はじめてウエストハイランドホワイトテリアのヴィヴィをお迎えした時、本当に大変でした😱


お迎えしたばかりの頃は、1日に何度も興奮し、家中を狂ったように走り回り、自分の体力キャパが分からず、遊びたいを優先した結果、下痢を繰り返していました🌀

また、ドッグランに連れて行っても、楽しくて帰りたくないから、飼い主から逃げることもありました😅


オモチャ🧸もすぐ破壊され、散歩中の拾い食いもよくしていて、ずっと見ていないと心配でヒヤヒヤでした💦


今は2歳半になり、落ち着き、指示を聞く、遊ぶ等、メリハリをもって一緒に生活ができるようになったと思います。

まだ手がかかる時もありますが、今年ノーフォークテリアのリズをお迎えして、すっかり姉さんになってくれています😭


そんなヴィヴィには師匠と呼べるお友達がいます🐶

大変すぎてパピーの頃に、しつけトレーニングをしてもらっていました!

はじめましての時からトレーナー犬(師匠)と意気投合したようで、たくさん遊び、色んなことを学んでくれています。


はじめての挨拶🤝


生後4ヶ月くらいの頃。お座り練習🐶


いっぱいワンプロもしました❗️


好きで好きで、早く遊びたくて、勝手にクレートにも忍び込みました🥷❤️


自分だけのトレーニングの時は、早く師匠を出して下さいと要求も‼️😅


もちろん、一緒にトレーニングもしました🏋️

指示でコーンを回れるようになったよ🐶


なんでやねん!ツッコミもできるようになったよ✋🐶


トレーニングのお陰でいっぱい成長できたので、最近は師匠に会える機会が減っていたのですが、リズのトレーニングがてら久しぶりに師匠に会いにいきました!

今回もいっぱい甘えて、いっぱい遊んでもらえたようです🥰

ただ、師匠のクレートに忍び込むなど🥷昔とやる事は変わってないです笑


相変わらず激しいワンプロ🐶

師匠は年齢的にあんまり遊ばなくなったと聞いてたのですが、遊んでくれていたようです。良かったね⭐️


ヴィヴィが本当に楽しそうな顔をしているのが伝わってくるので、また遊んでもらいに行こうね🥰



おまけ🐶

リズはこのふたりの輪に入れなかったようです😅

リズも早くお友達ができるように頑張ろうね!!


トレーニングがんばろ🏋️‍♀️