ランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします。
下の、「ホーチミン情報」をポチっ!!とお願いします。
おはようございます。
今回は、9/4(月)に OPENの 「わか葉」さんのプレオープンに
お邪魔しましたので、その時のレポです。
場所は、タイバンルンです。
レタントンを曲がって、
大阪ラーメンの先、もつ鍋「鈴の屋」さんの手前です。
気が付けば、このタイバンルンも、激戦区になってますね。
いろいろ食べたので、写真アップします。
こちら、「えびしんじょう」です。
これは、メニューに載ってません。
手作りで、絶品でした。
「レバパテ」
表面のカラメルを焼いてカリカリにしています。
これ、デザートみたい!!
「おでん 盛り合わせ」
「からし と 自家製の酢味噌」で、頂きます。
おでん、美味しいです。
「自家製 ハム」
こちらも、絶品でした。
こちらは、「自家製豆腐」です。
これ、サーブされた時は、完成してません。
固形燃料が入っていて、大体10分くらいで、
「豆腐」になります。
出来たての豆腐が味わえるなんて!!
感動ものです。
「抹茶塩」や「自家製ポン酢」で、頂きます。
このお店、「酢味噌」や「ポン酢」が手作りで、
私は、市版の物は、ちょっと苦手なんですが、
このお店の「酢味噌」「ポン酢」は、とても美味しいです。
こちらは、「生牡蠣」
生牡蠣は、飲み物です!!
美味しいですね!!
これは、「鶏ナンコツの南蛮漬け」
これは、面白い。
鶏のナンコツを南蛮漬けにするなんて!
しかも、南蛮漬けの酸味が、丁度いいです。
刺身盛り合わせ
刺身も、新鮮で、美味しかったですが、
「いくら」の味付けが、超好みでした。
これ、どんぶりで食べたい!!
これは、「かきあげ」
こちらは、メニューに載っていません。
やはり、天ぷらの揚げ方が最高なので、
「かきあげ」が、今まで、食べた「かきあげ」でも、
最高レベルでした。
まわりがカリカリ。中も、サクサク。
時間がたっても、ベタベタにならない。
さすがです。
「かんぴょう巻」「鉄火巻」
多分、ベトナムで初めて食べたかも!!
日本にいる時は、まず注文しないけど、
思わず、注文しました。
この味付け、最高でした。
「数の子 握り」
少し、塩がきつめでした。
でも、数の子、久しぶりに食べれて、幸せです。
ちなみに、このお店。
「しょう油」にも、ひと手間、掛けています。
このしょう油で、刺身や寿司を食べると、また、格別です。
「まぐろ ぬた」
普段なら、「酢味噌」があまり得意ではないので、頼まない物。
でも、ここの「酢味噌」は、お気に入り!!
で、「まぐろのぬた」って、贅沢ですね!!
美味しいです。
そして、〆は、この2種類。
「坦々うどん」
この坦々うどん。
ちょい、酸味きつめなので、私は、むせました。
が、美味しいです。
「カレーうどん」
個人的には、このカレーうどんが絶品。
もっと、辛くても良いですが、
このぐらいが、丁度良いレベルだと思います。
うどんも、腰があって最高でした。
最後に。2階、3階の写真載せておきます。
2階は、ボックス席がメインです。
3階は、個室あります。
9/4(月)オープンです。
私も、近いうちに、再訪します。