「この国の空」 | おばちゃんの独り言だべさ

おばちゃんの独り言だべさ

気がつけばアラ還世代。
ボケら〜っとした毎日。
にゃんこ、趣味、適当ご飯…
それからイラっとした事などなど、
暇つぶしに見てって下さい(^O^)

「この国の空」

2015年  131分
二階堂ふみ  長谷川博己  工藤夕貴  富田靖子
{00A4B796-EF8E-4C7F-965F-FB7E7141A917}

終戦間近、当時の東京の庶民の生活を細やかな感性と格調高い文章で丁寧に描写され、戦争という時代を戦場ではなく、庶民の暮らしを繊細に、そしてリアルかつ大胆に描く物語。


{CBDD8FCA-1CE2-4F55-9B5C-FAB5EAD52440}



ん〜個人的には戦時中の話は苦手…
でも、この作品は暗くなり過ぎず淡々と観れました。
母と叔母の姉妹の喧嘩は、どこか上品な物言い(言い争いの原因は摘み食いだったりするけど)
工藤夕貴が良かったなぁ〜
川辺の水浴びシーンとかね
二階堂ふみも勿論良かったんだけど…
台詞の口調が…なんだか昭和初期の映画を聞いているような
小津安二郎監督の「麦秋」「東京物語」の原節子さんの口調に似ているような…

そして最後に「わたしが一番きれいだったとき」の詩がなんとも言えない余韻を残していましたね〜