「つるむらさき」とは〜
免疫力を高める夏場のスーパー野菜
日本では古くから染料として利用してきましたが、野菜として作られるようになったのは70年代から。
英名は「Indian spinach」(インドのほうれん草)ですが、ほうれん草とは別種で、栄養価はほうれん草以上。
生でも食べられるが、風味に癖があるので加熱調理が向いている。
まずは、さっと茹でてから調理しました
まずは簡単に「お浸し」
確かにほうれん草のクセが強い?感じかなぁ
続いて「中華炒め」
身体の為には多少苦手な野菜でもたくさん食べなきゃね😋😋
と、旦那さんに言い聞かせる私なのです😁😁