午後から有給を取りました
今回は私はついて行かないつもりだったけど…
朝刊のチラシにこれが…
行ってみたいけど、二人暮らしの我が家でコストコの商品(大袋)は…って考えると会員になる程でもないか…😔😔と思って、行ったことがありませんでした
でチラシに付いていた「1日特別招待券」
旦那さん有給だし、見るだけでも…😁
歯医者(札幌)について行って、治療中本屋さんで時間潰して、
コストコデビュー~
やっぱり大袋だねぇ😅😅
安いんだか、高いんだか…
安いとしても無駄にすれば高くなるし…
見れば欲しくなるし…😅😅
そんなコストコデビューのお買い物は…
まずは人気の高いコレ❗️
40㎝ピザ
これは絶対に安いと思う
でも食べきれるのか?
大丈夫です
本屋さんでコストコピザの冷凍の仕方立ち読みしてきました
二人でも食べきれる13㎝の小さなピザになります🤗
ディナーロールパン
本当に大量😓😓
どうするの?って冷凍するしかないでしょう😅😅
味は思ったより美味しかった😋😋
しばらく私のお昼はパンですね
次に
つるしベーコン
冷凍餃子
50個入りで748円
よく10個入りで80円位で売っているものよりもずっと美味しかった😋
皮もしっかりしていたしね
つるしベーコン 450g 798円
これは人気商品ではなく旦那さんが食べたいって😊
バナナと生姜
生姜(九州産) 500g 298円
ドレッシング
すりおろしチーズドレ2本 669円
最後に
ポテチ
ポテチを500gってかなり重いです
こんなのいっぺんに食べたら…😱😱
子供達が帰ってきたら食べます😋😋
旦那さんは他にも欲しいものがいっぱい
3ℓ位のジュースとか
買わないよ~飲みきれないでしょう😅😅
デッカい牛肉とか…
大量のソーセージとか…
我が家の冷凍庫が大きければ考えるけど…
ピザとパンでいっぱいだよ😅😅
最後にフードコートに寄って
ホットドッグを買いました
これが一番お得商品かな😁😁
20㎝くらいのコッペパン(?)にはみ出る長さのウィンナー
ケチャップ、カラシ、ピクルス、玉ねぎはさみ放題
その他にドリンクのロングサイズの紙コップが渡されて、ドリンクバー飲み放題
これでなんと 180円なんですよ~😋😋
電化製品も日用雑貨もいろいろ
1時間半くらいいたのかなぁ~🙄
全然時間が足りなかったわ😩😩
また今度…行くかなぁ…
まぁ会員には間違いなくならないな😅😅