ホワイトキヌア
雑穀米みたいな香りと食感
キヌアは、主にペルー南部やボリビア西部で栽培され、古代インカ帝国時代から「母なる穀物」として親しまれてきました。低カロリーでありながら、ミネラル・ビタミン・たんぱく質・食物繊維を豊富に含み、世界から注目を集めるスーパーフードです。
だってさ~😁😁
意識高い系の旦那さんが買ったものです。
でも、あまりお口に合わないのかな?
私はもともと雑穀米大好き😋😋
でも旦那さんは「食べるよ」の程度
この「食べるよ(または、食べれるよ)」って…
作ってくれたから食べるけど、「食べたい」「作って~」ではない😓
白米好きなので、玄米も五分づき米もあまり好まない😅😅
栄養あるのになぁ😓
野菜も好きなもの少ないし…
私なんて目新しい野菜が見つけたら何でも食べたくなるのに😁
お義母さんもそうだからなぁ
(ズッキーニを知人からもらって「美味しくないから捨てた」だって…私は大好きだよって言ったらビックリされた😑)
親子の好み似てるのね😅
って事で、意識高い系の旦那さんは、意識と好みが伴わない残念系な方でした😒😒
そして、旦那さんが食べなくなった栄養豊富なスーパーフードは私の主食になり、栄養豊富な野菜も私のお腹に入り、私だけが健康優良児になるのです😏😏