日本の行事食
「七草粥」を食べましたよ~
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ
(どれがどれやら)
今朝のご飯です
七草粥~
春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その1年の無病息災を願って食べられる。祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われる。
因みに~
私の実家では7日には七草粥ではなく、
根菜中心に7種類の具材を入れた混ぜ御飯を食べていましたよ~
母は福島県出身なんですが、地域的なもの?それとも朝にお粥は力が出ないと思っていたのかな~?
他界する前に聞いておけばよかったな😅