読書感想〜 | おばちゃんの独り言だべさ

おばちゃんの独り言だべさ

気がつけばアラ還世代。
ボケら〜っとした毎日。
にゃんこ、趣味、適当ご飯…
それからイラっとした事などなど、
暇つぶしに見てって下さい(^O^)

最近つけていなかった読書感想

読破できなかったも本もあって怠けていましたぼけーぼけー

今回はほとんど読破出来たので感想を~



「鏡の花」  道尾秀介
{9CDC04CA-A078-4F0A-ACFC-DCCAF7164BE9:01}

6章構成のパラレルワールド短編集
2章目を読んで???
登場人物が重複しているので違和感がありますが…えー?
そこは道尾作品
その章ごとに違う生と死
そして意外な結末
面白く、すらすら読み進めました
…でも、私は深~い長編が好きかな…うーん



「今日も一日きみを見てた」  角田光代
{3D5626F5-6AA8-42A9-8375-B2A4938ABD31:01}

猫好きには納得の「猫バカ」オーラ満載の一冊でした
私も我が家の2にゃんこにメロメロの猫バカですウシシウシシ



「生協の白石さん」  白石昌則
{CC736BDD-F5CF-4A23-AE8F-9155418003A4:01}

若者たちから寄せられた悩みに応える白石さん
時には真面目な質問に
時には無茶苦茶な質問に
真剣に、ユーモアたっぷりにこたえます
その言葉選びのセンスには感服ですよキラキラキラキラ



「女30歳、はじめて海外に行きました」
カタノトモコ
{8377B81F-6EAE-4EC4-8EA6-BD06B2754322:01}

初めての海外旅行コミックエッセイ
ドキドキ、ズッコケ
楽しいイラストと写真で
その辺のガイドブックより、よほど為になる旅行本でした
台湾の書店に私の大好きな「たかぎなおこ」さんの書籍がずら~っと並んでいたそうです。なんだか嬉しい~ウシシ



「日本史」  
{D6FFC026-7601-4F63-B623-C1366ED47C7F:01}

お馬鹿な私でも理解できる歴史本
気になる時代だけ読みました
改めて感じた事が、
長い長い歴史の中で
明治に入ったのはつい最近1869年
それまで刀と鉄砲で戦をしていた日本人
ヨーロッパではその100年前には蒸気自動車が走っていました
文明の遅さを感じました
でもそれ以降の150年で…
こんなに科学が進歩するんですね~
今更ながら感心感心にやりにやり