トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ


昨夜 福知山から走り 花さんの居る「大阪」で足を止め 今朝再び走り 大好きな「メハリ寿し」が有名な和歌山県にある 那智勝浦町に来ました。


 2年前の9月4日に起こった「台風12号大水害」で29人の尊い方々を亡くされたこの町 


災害時から気が付けば 半年以上お邪魔させてもらい活動させてもらったこの町は 私にとって 色んな意味で大切な場所になっています。 南から北に 北から南へと移動する際に毎回の様に立ち寄るこの町 和歌山市内からも少し奥場っていて ちょいとアクセスが悪いのですが 逆にそれがいいのかもしれません。


トム吉の   災害支援活動ブログ

(2013.10)

トム吉の   災害支援活動ブログ-2011092413490000.jpg
(2011.9)

トム吉の   災害支援活動ブログ
(2013.10)


トム吉の   災害支援活動ブログ

(2013.10)


トム吉の   災害支援活動ブログ-2011090709030000.jpg
(2011.9)


トム吉の   災害支援活動ブログ

(2013.10)


災害直後 支援に入った際 目の前に広がったあの景色 今も覚えていて 少しでもこの地の方々に少しでも応援したい、安心して欲しい、元気になった欲しいと想い。 災害支援の活動が始まりました! 


 あれから 2年新しい足音を作りながら 進み始めている那智  


以前 住まわせていた保育園も立派に元の保育園になっていますし、 隣には復興住宅という名の 仮説住宅後の準備も出来初めていました。 また 以前 流木や土砂を初め 車など何でもかんでも流れていた 畑の後もしっかり整備され綺麗な畑が出来るまでになっていました。

 


トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ


そんな那智谷には 九州北部豪雨の支援の時に行った募金活動「1ZENのおかえし 」で使った度派手なバイク(1ZEN号)もしっかり残っていました。


トム吉の   災害支援活動ブログ


トム吉の   災害支援活動ブログ


 そんな那智勝浦町に今回来た一番に理由は 今年も9月4日の二年目の慰霊祭に手を合わせに来れなかったので 少しでも早くここに来て手を合わせたいと思ったからです。 

昨年は九州の阿蘇で走りまわっていた私  今年こそはと考えていたのですが。。。今年は島根県の浜田市で災害ボランティアセンターの運営のお手伝いをさせてもらっていました。 


 その二年目の慰霊祭に出れなかった私 一人で手を合わすつもりでした。 災害直後からボランティア活動に来てくれていた当時中学生(現高校生)の二人が一緒に回ってくれました。


トム吉の   災害支援活動ブログ


トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

 少しづつではあるけれど 災害から二年変わり初めている那智勝浦町  災害から二年という月日が流れたと言っても 落ち着かない山や川は一言で「復旧・復興」と言う言葉は遠い様に思えました。 そして そこで生活をしている方々がそこには居て 雨が降る度、台風が来る度 不安を抱えているみたいです。

 

 どこの災害地もそうだと思いますが 災害が起こった瞬間から災害で被害の無かった地域と被害の遭った地域の時間軸が変わり始め 復旧復興に向かう作業が始まります そして。。。 二年経った今もここ那智勝浦町では 住民、行政、業者、ボランティアと関わる方々で少しずつ進んでいるます。 


こうやって歩くと 那智、色川地区をはじめまだまだの地区がここ那智勝浦町にはあります。

トム吉の   災害支援活動ブログ


帰りしな 知人の家を訪れてのですが 残念ながら留守の様で今度は連絡を取り 来たいと思います。

トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

本日そんな 突然の訪問でしたが 区長をはじめ 地域の方が集まってくれ 沢山の暖かいおもてなしを頂き 遅くまで色んなお話をさせてもらいました。

突然の訪問にも関わらず時間を作ってくれた皆さん 本当にありがとうございました!?



tom