本日 那智勝浦町を出発前に 4ヶ月前の9月6日那智谷に入る所から 歩いてみた

トム吉の災害ボランティアブログ-DCIM1190.jpg
初めの宿??になった 道の駅の赤いベンチ あの頃は まだ熱く 寝袋一つで眠っても 問題なかった。公衆トイレもまだ断水していたなぁ~!



トム吉の災害ボランティアブログ-DCIM1191.jpg
川関橋の袂は 未だに直されていないが あの時はまだ流木が引っ掛かり テレビ局があっちこっちで撮影していたのに 今になっては何処の局も 那智勝浦並びに 和歌山などの「台風12号大水害」の映像は流さない……。 まだ頑張っている人達は 居ますよ! 終わってないですよ~!?



トム吉の災害ボランティアブログ-DCIM1192.jpg
川関~井関の間のカーブした辺りのここに あの頃は屋根と車が四台転がっていたりと 那智谷は至る所で渋滞していたが 今ではスッキリして仮説信号も二機になったし 観光バスも戻ってきたなぁ~!?



トム吉の災害ボランティアブログ-DCIM1193.jpg
八反田の解体された跡地で畑を発見!?
この地区は かなりの方々のご自宅が被害に会い 解体するの事に…。今はまだ広場が多いが何時の日かまた住宅が密集した地区になるだろうなぁ~!?



トム吉の災害ボランティアブログ-DCIM1195.jpg
井関の県道沿いに嬉しい看板が……。
那智谷で一番初めに入ってきたのが井関地区 警察や自衛隊が埃を撒いて走る横で 地元の方々が必死に道を作ったり 家々からゴミを出していたのを 今でも思い出せる。
この看板は 10月のまだ皆が頑張っている時から張っていた ありがとうございます。 その温もりが嬉しいです!?


トム吉の災害ボランティアブログ-DCIM1197.jpg
市野々の町道を歩いていたら ふっと息抜きを呼び掛ける水仙!?
災害後 一週間くらいボランティアが入れなかった市野々地区 小学校で「泥祭」と称して清掃活躍をしたり 土砂崩れで上と下が寸断された場所も今は開通して通れる様になったし……。


歩けば歩くだけ 思い出す 初めの風景 そして その4ヶ月の間で変わり行く風景 人それぞれの意見があり 遅い、早い、もう、まだ など色々言って来る方がいる でも……。
実際この4ヶ月で那智勝浦の足跡はしっかり見えた。 これからもしっかり歩き続けなくてはいけないし 歩き続けるだろ 色んな問題があると思うが 行政、住民、業者、農業、観光、水産など 皆で一つになり元気な那智勝浦に甦り!暖かい足跡を見せて欲しい!?
tom