本日 10/16を持ちまして 那智勝浦ボランティアセンターが閉所しました。と言っても 明日からも同じ事するんですけどね。 これからと同様 お近くに住んでる方々 お気軽にボランティアに参加してください。まだ 今月中は皆さんのお力必要です
また今まで遠方から参加してくださってた方々 いつも遠いところから ありがとうございました。

トム吉のブログ-2011101616390000.jpg
しかも 近郊の社協さんのhelpがなくなる為 明日からは更に大変かも…。頑張れ! 那智勝浦社協!?

さぁ~ 本日も「口色川地区」に行ってきたんですが
トム吉のブログ-2011101610020000.jpg
沢山のボランティアさんが来てくれて 作業がかなり進んでいきました ありがとうございます。

トム吉のブログ-2011101613010000.jpg
before
トム吉のブログ-2011101411250000.jpg
after
トム吉のブログ-2011101615280000.jpg
before
トム吉のブログ-2011101411260000.jpg
after
トム吉のブログ-2011101613050000.jpg
まさかと思っていた 大きな石や流木の入った「側溝」も20~30人のメンバーにかかれば 「速効」に水が流れる様になった。 かなり気持ちがよかった ありがとうございます。地域の方々もかなり感心していました

口色川地区は残り二件で終了かなぁ~? そして これからは井関、市野々地区に更なる重点を置いての活動になるのだろ!? 来週の市野々小学校の「泥祭」の件もあるし まだまだ那智勝浦にお世話になります。

tom