自宅の留守電に横須賀共済病院のH先生からメッセージが残されていた。
術後の経過を聞きたいと。
折り返しお電話してH先生につないでもらった。
H先生 : どうですか?術後4年たちますが経過は。
私 : えっ?もう4年もたちました?
H先生 : 2014年12月ですからもうすぐ4年ですね。
私 : そんなにたつんですか…。おかげさまでとっても調子良いです♪
山近記念病院の先生にも1年に1度くらい(24時間)ホルター心電図検査したら?
って言われてたんですが、1年後に1度したきり自覚症状も出ないので
検査もしてないんです…
H先生 : 1年後の心電図も異常なしでしたか?
私 : はい♪異常なしで、心音も大きく元気だと言われました。
H先生 : 服薬はいかがですか?
私 : 術後割と早い段階で服薬終了となりました。
H先生 : その後、心臓にかかわらず何か大きな病気等ありましたか?
私 : いえ、全くありません。
こんな感じのやりとり。
多忙なドクターがたくさんの術後患者宛に直接電話をして経過を聞いてくださるのは
とても立派でありがたいことだなぁ~と思った。
術後経過の情報を集めているにしてもだ。
カテーテルアブレーションを行っても再発する方が結構いらっしゃるとネットで知った。
私の場合今のところ再発の気配は感じられないが、もし、再度
カテアブが必要になったとしたら必ずここ、横須賀共済病院を選ぼうと思う。