某駅へ回送出庫した時点で既に同じ路線内では運行が荒れており遅延運行が見受けられました。営業所内の操車担当から2分引っ張って(※引っ張る=発車時刻を遅らせるという意味)発車するようにという運行指示を受けました。前車も前々車も遅延しての発車でしたので車間を一定に保つ観点からも納得。次の主要停留所まで所要時間が盛られているので本来の時刻に間に合いましたが起点発車時と同じく2分引っ張る為に自主的に時間調整を行いました。それでも前車は多客の為かすぐに追い付いてしまいました。自車の車内はガラガラで乗降に時間が掛かる事も無くスムーズでストレスを感じない運行でした。終点某駅に到着すると前車は待機スペースに停めていたので後ろに付き、営業所に連絡を入れようとしたタイミングで前車の方向幕が『回送』に変わりロータリーから出て行ってしまいました(´Д` )営業所に連絡を入れて着発の指示を受けたので乗り場に着けるも一台前のバスが抜けてしまっているので見る見るうちに長蛇の列となり発車時には車内が満員状態になってしまいました(´Д` )幸いにも各駅停車状態にはならなかったので遅延が増大するには至らなかったのが良かったですが…。終点某駅に到着すると事務員が運行調整の為に来ていて増発便を出した事により10分程度の巻きを確保出来ました。トイレへ行きつつ一服(-.-;)y-~~~。本来は折り返しで区間便に化けるはずでしたがフル区間で運行するようにという指示を受けてフル区間運行を実施。入庫点呼時に15分の入庫遅れを申告しました。時間外はきちんと貰いますよ!この15分の入庫遅れの時間外手当で何処ぞの牛丼(特盛)が余裕で食べられちゃいますからね!(笑)
画像検索したら食べたくなってしまった…。