~片側一車線道路で追い越される~
片側一車線道路上に有る停留所で乗降の為、停車しました。乗降が済み、発進する際に右ミラーにて後方確認をすると車体を半分ほどはみ出して先に行きたそうにしている何処にでもいるアンチ・バス(勝手な造語)な乗用車を認知しました。対向車線は前方から車が来ていたので先に行かせる事をせずに緩やかに発進しました。自車は40km/hぐらいまで速度を上げて通常走行をしていたのですがその後続車は事もあろうか対向車が途切れた瞬間に猛スピードで対向車線を使って追い越しをかけてきました(´Д` )言うまでもなくこっちはバスなので勝ち目は無いですし営業運行中ですから(回送中でも)変な運転操作は出来るわけがない。疑問と怒りを押し殺して平常心を保ちつつ動向を目で追い続けていたら直近の信号機が有る十字路を方向指示器も点けず信号機が『赤』を現示しているのにもかかわらず右折して消えて行きました。ここまで滅茶苦茶な運転をする車を見ると怒りを通り越して呆れてしまいますな(´Д` )きっと自車を無理に捲ってしまった手前、赤信号で追い付かれて気まずい思いをしたくないから引くに引けなくて無理して信号無視したんだろうなぁ(笑)。
~お勉強が出来るだけでは…~
右折をする交差点の信号待ちで停車中の出来事。路地ではスーツ姿の男性数名が談笑しながらタバコを吸っていました。何となく気になって見ていたら吸い終えたタバコの吸殻をマンホールの蓋の穴へ投入していました。そんなに驚くような光景ではありませんがやはり気になって目で追い続けていると…近くに有る塾の中へと入って行きました(゚д゚lll)えっ⁉︎塾の先生が⁉︎まさかのポイ捨てとは…Σ(゚д゚lll)塾の事務員かもしれませんが仮に…仮にですよ!塾の先生だとしたら、生徒に勉強を教える前に自分の行動を見直すべきでは?などと偉そうに思ってしまった富蔵でした。お勉強が人一倍出来て世間的に頭が良くて立派な人間とされていても人としては微妙ですよね(^_^;)「いつ捨てるか?今でしょ!」では済まされませんよね(^_^;)
↑まさか答えは“焼肉定食”では無いですよね?
~目の前で事故発生!(((;゚Д゚)))~
自車が直進する大きな交差点の先頭で信号待ちをしていた時の出来事。いきなり「ドンッ!」と鈍い音が聞こえた次の瞬間に車内からは女性の「ギャッ!」という悲鳴の様な声が聞こえました。発生の瞬間は見ていませんでしたが目の前では左折を開始した乗用車の左側面に直進していた自転車が接触した模様(いわゆる“左折巻き込み”?)で自転車乗りは転倒こそしていないもののよろめきながら体勢を立て直していました。自転車を運転していた女性はハザードを点けて停車して降車して自転車乗りの元へと向かっている時に信号が青に変わったので発進しました。自転車乗りは大怪我では無かったようですが足を押さえていました。十中八九、左折する際に左側方および左後方の確認不足が原因であると思われます。しばらく恐怖感が残ったままという精神的に不安定なままハンドルを握らなければならない状況でした。明日は我が身。十二分に気を付けたいと思います。