基本的に手足と首から上しか動かさず座り仕事で立ち歩く機会といえば巻きでトイレやタバコを吸いに喫煙所へ行くぐらいのバス運転士という職業柄、日頃から運動不足になりがちですσ(^_^;)そして、道路に出れば何かとストレスを感じる事も多いし常に現在時刻を気にしながら先を読んだり時間に追われて時間を追い掛けている事で精神的疲労もかなり有る。かと言って公休日にスポーツジムにでも行って汗を流してスッキリするか⁉︎とはならない怠け者な富蔵が運動不足とストレスの両方をいっぺんに解消出来ると自負しているのはズバリ!…
お買い物!(=^x^=)
そう!お買い物です!残念ながらマイカーは持っていないし自転車も後輪がパンクしたまま自宅の駐輪場に数年間放置し続けていて新しいのも買っていない。近所のカーシェアも日曜日という事もあり既に予約が入っており長時間は使えない。…となると歩いて買い物!歩けば歩かないよりは運動になるでしょうし買い物だって食料品だけれども物欲を満たせて(?)後には食欲までも満たせてストレスの解消になる!まっ、あくまで個人的なストレス解消法なんですがねσ(^_^;)
そんなこんなで行ってきましたよ!徒歩で!
■ダイエー系列のスーパー(“一の市”と呼ばれるキャンペーン実施期間中)
加工品シリーズの中で唐揚げ・フライドチキン・チキンナゲットをチョイスして購入。いずれも190円(税抜)。
↑同一商品であるが購入品は285g
↑同一商品。94円(税抜)。3本購入。
“広告の品”のみの購入は恥ずかしいというか若干の勇気が必要でした(小心者)。
■超マニアックな地域密着型の小規模スーパー
野菜を中心に購入。野菜全般的でしたが特にキャベツをはじめとした葉物の価格が高騰していました(´Д` )尚、画像は省略。悪しからず。
①大根 1本 188円(税抜)
滅多に見かけないほど太くて長くて大きかったけど価格としては高い…。
②冷凍ブロッコリー 500g 198円(税抜)
価格は変動無し。
③冷凍インゲン 500g 198円(税抜)
価格は変動無し。
④ゴーヤ 1本 100円(税抜)
夏野菜の中でもかなり大好物なのですが最近スーパーで見ても170円前後と例年同時期と比較して高騰していたので泣く泣く買い控えていたのですがやっと購入に至った。しかも、大きく大満足!
⑤ししとう 約20本 98円(税抜)
これは安いのではなかろうか?
⑥じゃがいも 小玉6個 98円(税抜)
おつとめ品的な扱いではあったが状態はなかなか綺麗であった。
⑦豚肉(小間切れ) 100g 98円(税抜)
438g入りパックを購入。もっと安い時もあるが仕方ない…。
⑧ネスカフェの激安インスタントコーヒー (クラシック)175g 398円(税抜)
以前はもっと安かったがそれでも安い!味のコメントは敢えて差し控えます(^_^;)
漫然と買い物をするのは簡単な事ですが価格を強く意識して良し悪しを見極めるなど頭を使うのは良い刺激になりますね~(=^x^=)
そして昼食後は1時間強の昼寝をしてこれからは長風呂。明日は長くてキツい仕業なので今日は午後からはゆっくり過ごして明日に備えるんだ!と決めていたので良かったです。では、風呂に入ってきます!
しっかし、他に新しい趣味でも見つけて始めなきゃいけないかなぁ?σ(^_^;)



