今日は遅番で夕方から夜遅くまでの乗務です。
…という事で更新が滞っていましたが相変わらず富蔵はバスの運転士さんをしているんです(笑)。
今、乗用車(今、流行り{?}のカーシェアなんですけどね)で日常的な買い物に出掛けています。コンビニで電気料金の払い込みをしつつ大好物のアメリカンドッグを2本購入(なんてセンスの無い買い方なのか…)して車内で頬張っていたら前を通るバスを運転していたKさんに気付かれました( °д°)何で車内にいる人まで見てるの⁉︎( °д°)色々な所を満遍なく視るように教育という名の訓練を受けて視野が多少なりとも広いのは分かりますが車内にいる人まで見ているとは恐れ入りました…。
喫煙所でタバコを吸っていたらまた別の運転士さんであるWさんにも気付かれ、大丈夫か⁉︎と思うぐらい大きく手を振られました(笑)。
単純に視野の広さに驚いたという話なのですが自分ならそこまで見ているかな?と考えたのですが視てないし見てないと言い切れます!さすがだな~と感心してしまいました。言うまでもなく肝心な所を見落としていたら場合によっては事故に繋がってしまいますが肝心な所を視ている上である意味余計な所まで視る視野を持ち合わせていたら事故を惹き起こす確率は格段に軽減出来ると改めて思った出来事でした。