乗務日記【2012年02月02日】 | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

~各種データ編~
■乗務年月日および曜日
2012年02月02日(木曜日)
■天候

■勤怠種別
本務
※【出勤】本務=本来の勤務、変番=勤務内容変更、変出=振替出勤、増務=時間外、公出=公休出勤(休日出勤)
※【休み】公休=休日、変休=振替休日、年休=年次有給休暇、計年=計画年休、特休=特別休暇、有休=その他の各種有給休暇
※深夜明け=深夜バスに乗務した翌日の勤務(仕業により乗務が有る場合と無い場合が有ります)
■本日走行距離
約88.5km
■本年累積走行距離
約2085.7km
■走行距離記録開始(2009年01月01日)から本日までの累積走行距離
約64760.3Km
※上記の『本日走行距離』と『本年累積走行距離』は運転士が乗務中に携行する起終点や主要停留所の発車および通過時刻・注意箇所等が記された時刻表(事業者によって運行指示書・運行時間表・スタフ・スターフ等と呼び名は異なる)やトリップメーターを使用したデータを元に算出されている数値の為、実際の走行距離とは異なる場合がございます。また、『走行距離記録開始(2009年01月01日)からの累積走行距離』は文字通り、あくまでも2009年01月01日からの累積走行距離であり、入社・研修・配属・路線教習・独車を経てから2008年12月31日までのほぼ正確な記録が無く含んでいない為、自身が実際にバスで走行している距離とは大きく異なります。
■道路混雑状況【特に印象に残った内容を記載】
12時20分頃、入庫時まで遅延回復が不可能な道路混雑有り
■車内混雑状況【特に印象に残った内容を記載】
貸切扱いの契約輸送において最後の某駅方向のみに混雑が有ったが21名でほぼ全員が着席出来た
■事故(車両・運行)・苦情の有無【有りの場合は内容を可能な限り記載】
無し
■乗務車両(型式/メーカー/長さ/前ドアのステップ数)/【特記事項が有る場合は記載】
①PKG-RA274KAN/日産ディーゼル/短尺/ワンステップ
②PDG-KR234J2/日野/中型/ワンステップ
■車両に関する異状の有無【有りの場合は内容を可能な限り記載】
無し
■燃料給油の有無【有りの場合は給油量も記載】
有り【一本目入庫後79L】
※給油量の数値は小数点以下を四捨五入しています。
■運行状況の異状の有無【有りの場合は早出庫(本来の時刻より早く出庫すること)および入庫遅れ(本来の時刻より遅く入庫すること)や増強(周回数の増回)・欠行(周回数の減回)・代走(欠行者の代わりに走ること)などの内容を可能な限り記載】
異状有り【12時20分頃、道路混雑の為、入庫遅れ10分】
■遺失物の有無【有りの場合は品名を記載】
無し
■出庫時刻(通常出庫・乗務員交代の為の出庫・予備勤務や会議等の開始する始業時刻)
06時28分
■入庫時刻(通常入庫・乗務員交代後の入庫・予備勤務や会議等が終了する終業時刻)
17時32分
※出庫時刻(通常出庫・乗務員交代の為の出庫・予備勤務や会議等の開始する始業時刻)から入庫時刻(通常入庫・乗務員交代後の入庫・予備勤務や会議等が終了する終業時刻)までの間には中休が最大で二回含まれている場合がございます。また、乗務の他に予備勤務では営業所の車庫内において後退誘導・車庫整理(車両移動を含む)や車両交換・増便対応(待機や代走も含む)・車検回送・バス停清掃・バス停にダイヤ改正後の時刻表やお知らせを添付する・最寄りの警察署に遺失物を届ける等の他にも事務所内で簡単な事務作業をしたりとバスを運転するという業務以外の幅広い仕事をしている場合がございます。
■勤務時間
09時間57分
■増務時間
00時間10分
■拘束時間
11時間19分
※出庫前には出庫前点検を行う為の準備整理時間が、入庫後には入庫後点検や乗務内容等を提出書類に記入する為の入庫処理時間がハンドル時間(運転している間だけの時間)とは別に給与発生時間として付与されている為、勤務時間は実際の乗務時間とは異なります。また、増務時間には通常のダイヤ単位による増務は勿論の事、変番や居残りにより勤務時間が延びた事による増務や増務扱いのダイヤや早出庫や入庫遅れの時間も含む事とします。
■中休の回数
1回
■自己採点【五段階評価】
不良☆☆☆★☆優良
※不良側に★が有るほど不良を示し、優良側に★が有るほど優良を示しています。
■点数実績【デジタルタコグラフのデータを引用】
一本目:45点/50点(安全運転)46点/50点(経済運転)91点/100点(合計)
二本目:50点/50点(安全運転)50点/50点(経済運転)100点/100点(合計)
本日平均:95.5点/100点

~乗務内容編~
■表題
約半年振りに貸切扱いの契約輸送でした
■本文
◇一本目(6時間15分)
某駅へ回送出庫:超優良ドル箱路線の区間便を運行する為に某駅へ回送出庫。
某駅~某駅(往路):1周目。第一主要停留所で20秒の時間調整をして第二・第三主要停留所を定時に通過して終点某駅には2分遅れで到着して巻きは2分。早朝時間帯で基本的には遅延運行が無いからか所要は厳しいものがありましたが、途中から乗られた男性から「お願いします」と言われて気持ちの良いスタートを切れました。
某駅~某駅(復路):第一主要停留所を1分遅れで通過した後で長距離路線系統に追い付かれ2台口の団子状態での運行となりました。第二主要停留所も1分遅れで通過し、第三主要停留所までの間では各バス停からの乗車客が多くて第三主要停留所は4分遅れで通過して終点某駅には7分遅れで到着して巻きは4分。車載の時刻表で確認すると後続の長距離路線系統は正確には前車で順番が入れ替わってしまっていたので入れ替えを行いました。
某駅~某駅(往路):2周目。第一主要停留所某駅までの間で前車に追い付き、自車は第一主要停留所某駅で2分の時間調整を行いました。第二主要停留所は2分遅れで通過して第三主要停留所は3分遅れで通過して第四主要停留所は4分遅れで通過と遅延は増大し終点某駅までの間でコンビニの前で配送の2tトラックが駐車していて対向車がひっきりなしに来たのでかわせず立ち往生となってしまいました。終点某駅には3分遅れで到着して巻きは1分30秒。乗り場には大勢のお客様がお待ちなので乗車に時間が掛かる事を考慮してすぐに乗り場に着けました。乗車人数を数えたら42名でした。それでも後車に乗ろうと待つお客様もいたので乗り場には凄い数のお客様がお待ちでした。さすが超優良ドル箱路線です。
某駅~某駅(復路):着発定時で起点某駅を発車出来たもののロータリー出口信号に引っ掛かってしまい第一主要停留所は4分遅れで通過して第二主要停留所でも遅延は回復に至らず第三主要停留所某駅はは7分遅れと道路状況は良好だったものの乗車客が多い為に遅延は増大していきました。終点某駅には6分遅れで到着して巻きは6分。増強要員として待機していた後輩に客扱いをお願いしてトイレに行ってきました。発車までの間に後車が来て後方の方向幕が非表示になっていると指摘を受けました。電源を一旦オフにして立ち上げたりメインスイッチをオフにしてからオンにしたら直りました。エラー表示が出ていたので何かしらのエラーだったのでしょう。
某駅~某駅(往路):3周目。第一主要停留所某駅・第三主要停留所で1分の時間調整をするほどの良好な運行でしたが第四主要停留所手前で若干の混雑が発生していて第四主要停留所は1分遅れで通過して終点某駅にも1分遅れで到着して巻きは10分。
某駅~某駅(復路):第一・第二主要停留所を定時で通過しましたがその直後から断続的に流れが悪くなり第三主要停留所某駅は5分遅れで発車の為、バスベイから出る際に後続の一般車が譲ってくれて珍しく嬉しかったです。
某駅~某駅(往路):4周目。起点某駅では同じ行き先の他事業者の他系統と同発でしたが向こうは第一主要停留所までの所要が3分しか無い反面、自車は3倍に値する9分も所要が有るので先に行ってもらいました。第一主要停留所では30秒の時間調整を行い、第二・第三・第四主要停留所は定時に通過し終点某駅には1分早く到着して巻きは9分。タバコを吸いに喫煙所へ行くと既にタバコを吸っていた他事業者の運転士さんがいたので軽く話しました。怖そうな感じの運転士さんでしたが色々と聞かれた事に答えていたら最終的にはかなりフレンドリーになっていました(笑)。
某駅~某駅(復路):第一主要停留所を2分遅れで通過して第二主要停留所は1分遅れまで回復したものの第三主要停留所某駅は4分まで遅延が増大して終点某駅には6分遅れで到着して巻きは13分。トイレに行きつつタバコを吸いました。
某駅~某駅(往路):5周目。同じ行き先のレア系統に化ける。第一主要停留所某駅では1分の時間調整をして第二主要停留所は20秒の時間調整をして第三・第四主要停留所は定時に通過したもののレア経路に入った後の第五主要停留所は2分遅れで通過して終点某駅には3分遅れで到着して巻きは4分。
某駅~某駅(復路):ロータリー出口の信号は一発で通過出来たので第一主要停留所では1分の時間調整をして第二主要停留所では20秒の時間調整をしたもののその後に混雑にハマり第三主要停留所某駅は4分遅れで通過してその後の狭隘区間でかなり流れが悪くなり終点某駅には9分遅れで到着。
某駅から回送入庫:回送中にも遅延回復に至らず入庫は10分遅れでした。

~中休(1時間47分)~
中休時間は短かったですが所用を足す為に一旦帰宅しました。

◇二本目(3時間12分)※貸切扱いの契約輸送
本日の貸切扱いの契約輸送は某駅と某所を結ぶシャトルバスでした。乗務するのは約半年振りでドキドキしていました。

某駅で乗務員交代:交代相手のバスは若干遅れての到着でしたが発車時刻までは余裕が有ったし道路状況は良好との引き継ぎを受けました。
某駅~某所:1周目。たった1名の乗車でした。配車先の某所での巻きは7分。
某所~某駅:往路と同じくたった1名の乗車でした。某駅での巻きは7分。
某駅~某所:2周目。たった1名でもビックリだったのに0名で空気輸送でした(苦笑)。某所での巻きは9分。
某所~某駅:4名の乗車で某駅での巻きは3分。若干忙しい感じがしました。
某駅~某所:3周目。4名の乗車で某所での巻きは8分。
某所~某駅:9名の乗車で某駅での巻きは3分。やっぱり若干忙しい感じがしました。
某駅~某所:4周目。1名の乗車でした。夕方になり道路が混み始めてきて折り返しの発車時刻を過ぎての到着でした。乗り場を見るとかなりのお客様がお待ちで数えたら21名でした。
某所~某駅:遅延運行をお詫びしつつ発車しました。道路は相変わらず混んでいて若干の遅れで某駅に到着。
某駅から回送入庫:若干の入庫遅れでしたが申告するまでもない程度なので申告しませんでした。

一本目はウンザリするほど乗務している路線だったので二本目の契約輸送を楽しみにしていましたが特にこれといった事が無く終わってしまい物足りなさを感じた一日でした。