父が公出で運転手兼整備士(?) | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

昨日で既にダブル公休が終わり、今日から仕事ですが一昨日のダブル公休初日を振り返ってみたいと思います。

当面の食材をまとめ買いする為に仕事が休みだった父に富蔵邸まで車で来てもらい運転手をしてもらいました。天気は生憎の雨でしたが二店舗を周り、タップリと買い物が出来ました。自家用車を持っていれば自分で行けるのですが持ってないですし実家まで電車で行って借りるのも返すのも面倒臭いしレンタカーを借りてまでは…と思うしもっと言うと自分で車を運転するのが何より面倒臭いので父に運転手になってもらうのが一番楽です(笑)。買い物を終えてから整備士に変身してもらってタイヤが付いている乗り物のタイヤに潤滑油をさしてもらったり微調整を施してもらって動きが良くなりました。そして実家からの差し入れを持ってきてくれたのも助かりました。
ダブル公休の初日はそんな一日でした。