~各種データ編~
■乗務年月日および曜日
2011年11月11日(金曜日)
■天候
雨
■勤怠種別
早出予備勤務・予備勤務中に変番
■本日走行距離
約90.6km
■本年累積走行距離
約18399.1km
■道路混雑状況
激しいまでの道路混雑無し
■車内混雑状況
それほどまでの混雑無し
■事故(車両・運行)・苦情の有無
無し
■乗務車両型式および乗車口(前ドア)のステップ数
①PDG-KR234J2(ワンステップ)
②KK-MJ25HJ(ワンステップ)
③PDG-KR234J2(ワンステップ)
■車両に関する異状の有無
無し
■燃料給油の有無(有りの場合は給油量も記載)
有り[一本目入庫後:47L]
※給油量の数値は小数点以下を四捨五入しています
■運行状況(早出庫および入庫遅れや周数の増減回など)
無し
■遺失物の有無(有りの場合は品名も記載)
有り[定期入れ]
■出庫(乗務員交代・予備勤務開始)時刻
9時00分
■入庫(乗務員交代・予備勤務終了)時刻
21時06分
※出庫(乗務員交代・予備勤務開始)時刻から入庫(乗務員交代・予備勤務終了)時刻までの間には中休が最大で二回含まれている場合がございます。また、乗務の他に予備勤務では営業所の車庫内において後退誘導・車庫整理(車両移動等)や車両交換・増便対応(待機や代走も含む)・車検回送・バス停清掃・バス停にダイヤ改正後の時刻表やお知らせを添付する等や簡単な事務作業等のバスを運転するという業務以外の幅広い仕事をしている場合もございます。
■勤務時間
9時間17分
■増務時間
00時間29分
■拘束時間
12時間06分
※出庫前には出庫前点検を行う為の準備整理時間が、入庫後には入庫後点検や提出書類に記入する為の入庫処理時間がハンドル時間(運転している間だけの時間)とは別に給与発生時間として付与されている為、勤務時間は実際の乗務時間とは異なります。また、増務時間には通常の増務は勿論の事、増務扱いのダイヤや早出庫や入庫遅れの時間も含む事とします。
■中休の回数
2回
■自己採点
☆☆★☆☆
~乗務内容編~
■表題
本来の予定と全く異なる一日に変わる
■本文
朝、寝ていたら会社から呼び出しの電話が有り、早出。早出で予備勤務中に変番になりました。
◇一本目(2時間52分)※早出予備勤務も含む
某駅で乗務員交代。
某駅から回送入庫。
~中休(1時間36分)~
◇二本目(3時間07分)
某駅で乗務員交代。
某駅で乗務員交代。
~中休(1時間13分)~
◇三本目(3時間18分)
某駅で乗務員交代。
某駅から回送入庫。
早出したにもかかわらず変番で勤務時間が減った上に一日中同じ路線であまり好きではない路線で踏んだり蹴ったりな一日でした。