乗務日記【0828】 | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

■日付
2010年08月28日(土)
■天候

■本日走行距離
75.4km
■本年累積走行距離
13130.9km
■道路混雑状況
部分的に大規模混雑有り
■車内混雑状況
集中混雑有り
■車両状況
異常無し
■勤務
本務
■出庫(乗務員交代)時刻
6:11
■入庫(乗務員交代)時刻
12:47
※出庫(乗務員交代)時刻から入庫(乗務員交代)時刻までの間には中休が最大で二回含まれている場合がございます。また、乗務の他に予備勤務として車庫整理や増便対応や車検回送等をしている場合もございます。

■自己採点
★★★★☆

■表題
駆け込み客は続くよ何処までも
■本文
起終点の某駅において発車時刻が迫り、エンジンをかけて、ドアを閉めて「さぁ、出発だ!」のタイミングで駆け込み客が一名…また一名と数名続き、発車が遅れてしまいました。


制限速度40km/hの道路を40km/hで走っているのにも関わらず、煽っているつもりなのか単に前を見たいのか片目を出し続ける後続車がいてウンザリしました。凸凹になっている中央線を右の前輪と後輪で踏み続けながらも片目を出し続ける事に全く理解出来ません。そんな車は少なくないんですけどね。


夏休み最後の土曜日とあってか所々で激しい混雑が発生していました。折り返しの発車時刻に間に合わない(2分遅れ)事が一度だけありました。