今夜は(も?)宅飲み♪ | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

買い物に行ったら店員さんがお惣菜に半額シールを貼っているのに遭遇して主婦や仕事帰りのサラリーマンに交ざって手を伸ばして買い漁ってきました(笑)。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100512_2119~001.jpg
▲金麦(6缶で600円)と黒糖梅酒(720mlで970円)。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100512_2122~001.jpg
▲鶏ささみ梅しそ串カツ。8串で398円の半額で199円。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100512_2125~001.jpg
▲野菜コロッケ。3枚で147円の半額で73.5円というわけにはいかないので73円。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100512_2133~001.jpg
▲若鶏モモ唐揚げ。480gで480円の半額で240円。

※さすがの富蔵でも一度に全ては食べません


夕方のスーパーって魅力的♪(*^□^*)