今夜は(も?)飲酒します♪ | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100510_1832~001.jpg
▲のどごし<生>と金麦。初挑戦の金麦からいただきます。金麦の美味しさにビックリしました。ビールに近い!金麦派になっちゃうかも(笑)。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100510_1833~001.jpg
▲小松菜と油揚げの煮浸し。生姜で味付けしてサッパリです♪

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100510_1835~001.jpg
▲豚肉の塩胡椒炒め。シンプルな味こそ肉の旨味が引き出されます。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100510_1836~001.jpg
▲新玉葱のオニオンスライス。新玉葱の食べ方は生に限る。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100510_1937~001.jpg
▲イカ入り練り物。マヨネーズを付けていただきます。
ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100510_2036~001.jpg
▲サーモンのムニエルをご飯のおかずで締めにします。味噌汁の具は大根とインゲン。