夜ご飯は居酒屋で | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

昨夜は泊まるホテルの近くにある居酒屋に行ってきました。実は以前にも来たことがあってお気に入りのお店なんです。


ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100126_1836~001.jpg
▲乾杯!(^^)/▽☆▽\(^^)

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100126_1852~001.jpg
▲取り敢えずの生中を飲み干してから飲み放題に変更してもらいました(笑)。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100126_1841~001.jpg
▲オニオンフライ。タルタルソースでいただきます。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100126_1843~001.jpg
▲牛スジ煮。関東ではあまり見掛けませんが関西にはよくあるメニューで大好きです♪ちなみにスーパーに入ったら牛串が普通に売ってました。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100126_1901~001.jpg
▲ネギ焼き(ソース味)。やっぱ大阪に来たら“粉もん”食わなアカンがな(笑)。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100126_1934~001.jpg
▲軟骨の唐揚げ。何処に行っても定番メニューですね。

ノンス『ト』ップバス(Non-stop Bus)-路線バス運転士の目線から拙い文章で綴る公私混同ブログ!!!--100126_1950~001.jpg
▲たこ焼き。ネギがタップリ乗っかってて、めっちゃ嬉しいねん。


鉄板のある居酒屋そのものが新鮮でした。既に大阪に来た感は十分に堪能出来ました♪酔っ払って大声で喋っていたらしく会計時に店員さんに「また大阪に来たら来て下さい♪」と言われた事は覚えてます(笑)。