乗務日記【0103】 | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

■日付
2010年01月03日(日)
■天候

■本日走行距離
60.9km
■本年累積走行距離
220.6km
■道路混雑状況
極めて良好
■車内混雑状況
下り方向のみ立ち客有り
■車両状況
異常無し
■勤務
本務
■出庫時刻
18:04
■入庫時刻
23:15
※出庫時刻から入庫時刻までの間には中休が最大で二回含まれている場合がございます
■自己採点
★★★★★


■表題
常連のクレーマーか?
■本文
バス停でカップルが待っていたので停車しドアを開けると乗ってくるなり「これは26分のバスですか?」と聞いてきました。「ここのバス停の時間は分かりませんが○○○○(直近の主要停留所)が45分発です。」と案内すると「7分の後の26分のバスが来なかった」と言うのです。絶対に間引きはしていない旨を伝えると納得しきれていない顔をしながら席に座りました。入庫して点呼執行者に報告すると降車停留所と特徴を聞かれ答えると思い当たる節があるとの事。以前も目の前にバスが来ているのにも関わらず「バスが来ない」と電話を掛けてきたりする人がいて同一人物である可能性が有るとの事。困るねぇ┐('~`;)┌


世間はお正月休み最終日。ニュースでUターンラッシュが報道されていた事もあって警戒していましたが道路渋滞も無く極めてスムーズな運行が出来ました。ちょっと油断すると早発になってしまいそうで速度を落として運行したものの主要停留所で2分弱の時間調整をしたほどでした。毎日こうだったら良いのになと思うのは私だけ?更には信号サイクルにも上手く乗っかる事が出来たし車線取りも概ね良好。総合得点が高い一日でした。


新年初の盗撮をされました。某駅待機所からロータリーに向かう際に三脚にいかにも高そうなカメラを乗せてこちらに向けている。どこかのサイトにアップされていないか不安ではありますがヨシとしますか(^o^;)