2009/08/30の乗務日記 | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

天    候:雨
本日運行距離:91.0km
今年累積距離:14252.4km

■キレちゃったよ(-_-#)

思い出すだけでも腹が立つので詳しくは書きませんが記録までに。

車内はガラガラなのにわざわざ運転席の後ろに座った男(推定50代)が歌を歌い出しました。ご機嫌じゃん♪と思いつつ無視をしていたのだが、そのうち駐車車両を見付けては「そんな所に止めてんじゃねぇよ。何て野郎だ!」と怒りモードへ。更に時間が立つと「左(車線)が空いてるんだから行け!」とか言い出した。段々と内容が自分の話になってきたので聞いていると…「何だこの運転手は!左行け!」と聞こえたのでマイクを切り振り返って「さっきから何すか?(-_-#)」って言ったら「独り言だから」とか逃げやがりました。挙げ句の果てには「うるせぇな。この運転手は…」と聞こえたので、さすがに我慢は限界!信号待ちで振り返って今度はマイクを入れたまま車内中に聞こえるように「何?さっきからブツブツ言って。言いたい事あんならハッキリ言え!」と言っちゃいました。飽きもせず「独り言だから」とか言うので「独り言言うのは勝手だけどさっきからブツブツうるさいから静かにして!気が散るから!」とハッキリ言ってやったらやっと静かになりました。まだ続けるようだったら「そんな文句有るなら運転代わってよ!」と言おうと心の準備していたら降りてくれました。他のお客様に不快な思いをさせてしまった事だけに後悔していたら女性のお客様が降りられる際に運転席の横まで来られて「運転士さん!あの人うるさかったわねぇ。私も注意しようかと思っていたけどヤクザ風で怖くて出来なくて。注意してくださって本当にありがとう!」と言ってくれたので救われました。

…って結局詳しく書いちゃいましたね(爆)。