関東甲信越地方梅雨明け宣言 | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

12:00起床。

こんにちは!

昨日、関東甲信越地方が梅雨明けされたと宣言されましたね(^~^)
独り暮らしを始めて初めての梅雨で洗濯物の乾かなさにイラッ(-_-#)としましたが、もうオサラバですね(^。^)/
勤務時間の都合上、ご近所に迷惑をかけてると認識しながらも夜中に洗濯機を回し干してから寝たのですが、起きて確認したらパリバリに乾いてて気持ち良さを覚えました♪
でも、暑いのは嫌っ(>_<)早く秋が来ないかしら?これからが夏本番だっていうのにね(笑)。

さて、トイレに行って髭剃りして出勤準備に入りましょうかね。

家を出ました!暑いですねぇ。今年一番の暑さじゃないのかなぁ?汗ばむわぁ(山田花子風)

行ってきます!(^o^)/~~


■B.G.M
cali≠gari
アルバム「カリ≠ガリの世界」
ケロイドで制作した花嫁衣装を着た僕は、
「届かない声」
「びしょ濡れの窓」
について君を描く。

「どうか素敵に成長した腐乱ですように。」
心変わりも許可を見ずに口笛吹こう!
[せんちめんたる]