2009/07/08&09 | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

天    候:雨&晴
本日運行距離:118.4km
今年累積距離:11310.1km

■長い長い一日(深夜急行バス)

今日は深夜急行バスに乗務だったので長い長い一日でした。

朝はあまり好きではない新人路線の始発から三台目のバスに乗務しました。走るのは前回の深夜急行バスの日以来でしたので新鮮だったのが救いでした♪
ラッシュ時間帯に雨が降ってきた事もあって車内は満員。やむを得ずバス停を通過させていただく事に…。

~9時間45分の中休で一旦帰宅~

夜からは終車を担当しました。時間が遅くなればなるほどお客様が増え混雑しました。

~1時間10分の中休を営業所で過ごす~

いよいよ待ちに待った深夜急行バス(*^~^*)
某駅までの回送中は特に指定最高速度を超過しないよう特に下り坂では速度計と睨めっこ。一瞬、超過しそうなり慌てちゃいました(爆)。
某駅に定時に到着し、同じバス停を使う前車(通常の深夜バス)が出るのを待ってお客様をお乗せしました。予想を越える数のお客様に一人ずつ切符を発券するのに時間が掛かり10分遅れでの発車となりました。
酔客も多くて切符を紛失するお客様や終点に着いて車内点検をすると一番後ろの席で寝ているお客様を起こしたりと昼間ではあり得ないお客様も多かったです(笑)。
以下は終点で寝ていたお客様とのやり取り。
富蔵「終点ですよ~起きてくださ~い!」
お客様「ムニャムニャ。えっ?ここ何処?」
富蔵「終点の駅ですよ!」
お客様「またまたぁ。冗談でしょ?」
富蔵「冗談じゃないですよ(笑)。」
お客様「マジ?切符無くしちゃった!」
富蔵「そうですか。今度から気を付けてください。」
お客様「うっそ~ん。ハイ!」
富蔵「ありがとうございました。」
お客様「はぁ~い。おやすみなさい!」
富蔵「おやすみなさい!」

そんなお客様とのやり取りに何だかホッコリしちゃいました(笑)。やっぱり人と接する事が大好き♪

とても楽しい一日でした!