家出決行! | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

一旦帰宅してから遅めのお昼ご飯を食し、一時間ほど仮眠した後、車の中に新居へ持っていく追加分の荷物を載せて頼まれていた買い物をしつつ新居へGO!

そして実家に帰宅してからも何やらかんやらして晩飯を実家で食す(爆)。風呂に入ったら「もうこんな時間(21:00)だし新居は明日からにしようか?」と思ってしまった(爆)。

でも、そこは気持ちを切り換えて行くことにして現在上り電車に乗車中。
車内はガラガラで「良いねぇ♪」と思ったのも束の間で他の車両も椅子もガラガラなのに富蔵の至近距離にわざわざ座ってきた韓国人か中国人か分からないが男女数名が大音量で会話し始めて若者風に言うとウザイので他の車両に移動した!静寂が再び訪れたので快適にブログ記事作成が出来る♪嗚呼、五月蝿かったぁ(-_-#)空気を読
めないのかねぇ?
一本目の電車に乗っていた時もそう。喋るな!とは言わない。音量を考えなさいって話ですよ。友達同士が集まれば楽しい気持ちも分かる。周りがあからさまに嫌な顔をして見ている事に気付ける程の幅広い視野が身に付いていない。顔から顔までの距離が目測30cmという至近距離で会話するのに車内中に響き渡る音量で会話する
必要は無いでしょうに。電車嫌い・人混み嫌いに更に拍車がかかりましたとさ。まっ、明日からは基本的に電車通勤から脱却しますので良いんですがねぇ(笑)。

それにしても、こんな時間だって事も有るだろうけど、職場の方向に向かっているのが新鮮であるし、毎朝家から離れて仕事に行っていた時の気持ちとは違う気持ちに気付きました。何だか早速寂しい気持ちと新生活に対する期待と不安が交錯しついます(^^;)そんなに実家と新居が離れているわけではないのに…(笑)。

まだ部屋中に荷物が散乱しているんだよなぁ(+_+)時間がある時に少しずつやる事にしよう!

それでは今夜は新居に着いたら早々に寝ます!

おやすみなさいzzz