裏生活 | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

皆が仕事を終えて退社する時間に富蔵は仕事が始まるから会社へ出社する。

とうとう皆様と逆方向へ向かう時間が訪れてしまいました。

今電車に乗っているのだけど少なくとも富蔵が乗った車両の座席は全て埋まっている。なんでオヤツの時間の電車にこんなにも人が乗っているのだろうか?大袈裟に言えば労働経済学の分野になるのだろうけど、全人口の何%の人がフルタイムで9時から17時まで働いているのだろうか?凄く気になる(笑)。
無論、電車に乗っている最中も仕事中だ!っていう人は乗務員以外にもたくさんいるだろうけどもあまりにも多い気がする。
富蔵は人混みがグリーンピースと同じぐらい嫌い(-_-愚痴っぽくなってしまうので労働経済学の講義はこれにて終了(^^;)

今日一日お仕事お疲れ様でしたm(__)m
これからお仕事頑張ってきますp(^-^)q