プラスマイナス零? | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

日付:2008年09月05日
天気:晴
総走行距離:99.4km

今日は長い一日だった。

朝は貸切もどきをやりました。
小学生約200名を乗車させるべく2台で某所まで回送で行きました。
バス停につけると、ドワァ~っと次から次へと乗ってきました。まさに鮨詰め状態(^^;)
車内はあまりに賑やかなので引率の先生が「静かにしなさい!運転士さんが集中出来ないでしょ!」と怒鳴っていました(笑)。その程度で集中出来ないようじゃこの商売は出来ませんよ(笑)。
降車の際、女の子に「ありがとうございました」男の子に「お疲れ様でした」と言われました。学級委員か何かかな?(笑)。


今日の仕事の最後の最後で怒り爆発!
営業所まで帰れば終わりだ!という時にウィンカーを出さずに出てきた車があった。危険を感じたのでクラクション鳴らしたら睨んできたから睨み返したら「文句あるなら出てこいよ!馬鹿!」と言われた。
外マイクで丁寧に「ウィンカー付けずに出てきたから」と教えてあげたのに馬鹿呼ばわりだもんなぁ。陸の王者(そうは思ってない!)が馬鹿ならアンタは最下層だよって話ですわ。

個人タクシーはバス停で乗降させてるし…。二回も遭遇!

良い事の後には悪い事がある。まぁ、今日だけで言えば差し引き零といったところでしょうか。

そんな一日でした!