昨日の話なのですが、させていただきます。
昨日は車出勤で燃料計の目盛の針がかなり下の方を指し示していたので帰りにセルフ式のガソリンスタンドへ行って給油してきました。
富蔵家の車の燃料タンクは大きくてほとんど空の状態で給油すると80Lは超えてしまいます(^^;)敢えて料金や量指定をせずに1万円札を入れて給油していくと見る見るうちに金額は上昇していきあっという間に1万円まで到達し結局満タンにはなりませんでした(針は振り切っていました)。
原油価格高騰って痛い!
生活を打撃!?
先日、値上げしろみたい事を言った事を深く反省(泣)。
今更ながら下げてください!懇願!
20歳で普通自動車免許をを取得し現在に至るまで一度たりとも車の運転が嫌いになった事はありませんのでこれは痛すぎました。
これで「趣味はドライブ」を貫き通したら万年金欠病を発症していたに違いない。仕事で満たされている事に感謝する良い機会となりました。世界情勢サンキュー♪&グッジョブ♪
これで車に乗る人が減れば道路が空くな♪ウッシッシ(^_^)♪どんどん上げろ~!
矛盾だな(^^;)
冷静な判断をすると、いくら値上げしたところで自動車が必要な人口は大幅に減る事は皆無に等しく今まで常に混んでいた幹線道路がガラガラに空くなんて事は無いとは思うのですが、いかがでしょうか?