都市銀行がモバイルバンキングに乗り出す中、日本最大の
というのは契約者番号をアプリが記憶できず、さらにログ
使う人は契約者番号と秘密の質問の答えが書かれた紙を持
さらに、振り込みなどにはワンタイムパスワードが必要に
正確に言えば、ワンタイムパスワードを使うかどうかは選択できる。使わないを選ぶことも出来る。しかし利用者にとってとても大切な作業、「定期的にパスワードを書き換える」をするにはワンタイムパスワードが必要となる。「使う」を選べば、振り込みも連絡先変更もすべてこの機械が必須となる。パスワードの定期書き換えは利用者にとってはマストでしょ?だったら上記の通りだ。常にその機械は持ち歩くことになる。
ワンタイムパスワード生成機と契約者番号の書かれたカー
うがってみれば、「横浜銀行」としてはセキュリティを高くし、利用者に責任を押し付けているようにとれる。これは利用者としては声を上げるべきだ。
都市銀行はこんな責任逃れみたいな卑怯なシステムは作っていない。もしスマホを落としたら?というならAppleの奨める指紋認証をアプリに取り入れれば良いだけだ。アプリを開いたら指紋認証を求めるようにすれば良い。三井住友銀行のように別アプリでワンタイムパスワードを作っても良い。
結論、利用者から見れば、「はまぎんマイダイレクトは日本一セキュリティが低い。危険きわまりない」と言わざるを得ない。