2013年6月 韓国旅行~3日目~ | とまとの韓国チョアヘヨ日記

とまとの韓国チョアヘヨ日記

2008年、韓国に9ヶ月間、語学留学に行きました。韓国のこと、日々のこと、書いていきます。

この日の朝はホテルで朝食。


宿泊者は13000Wが9000Wになってたので食べてみました。



とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0579-1.jpg


とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0581-1.jpg


とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0578-1.jpg

お粥もあったしパン、納豆も置いてありました。


それと、私が好きなチャメ(まくわうり)もあったのが嬉しかった!買って食べたいと思ってたくらいなので。。


食べた後はタクシーでホンデへ。


母親とその友人は「Yoon's Color Drama Gellery」に行きました。本当はフォーシーズンハウスの時のセットなどをいろいろと見学したかったみたい。でも、春のワルツ、夏の香り、秋の童話、冬のソナタだけの展示だったらお客も減っちゃうだろうね・・・。 1階はカフェになっていました。


母親達が見学している間に私はスタバで待ってて、そのあとにランチ。


公園の近くにある、最初に食券を買って待つようなお店に入ってみました。なぜならチャジャンミョンが食べたかったから。


ツナのキンパプ
とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0584-1.jpg

こちらチャジャングクス
とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0585-1.jpg

こちらは冷たいグクス
とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0586-1.jpg

母親たちは全部おいし~って食べてました。セルフのキムチもすっぱめだけど美味しかった!


特に冷やしグクスが美味しかったようです。


そして、この日絶対に行きたかったのが、ホンデのフリーマーケットです。


留学時代に一度行ったことがあったんだけど、そのあとに親と旅行したときに来て、母親がその時買った手作りバックをとても気に入って、また韓国行くときはホンデのフリマにいってぜひそのバックを売ってた人の所で買いたいと言ってたんだけど・・・・。


一番最初に行ったのは約5年前で、2年前にも親と韓国行く機会があったので、フリマに行きたかったんだけどその時は雨で行けなかったため、今回は久しぶりのフリマです。私もすごく楽しみにしていました。


13時前に行ったらすでに人が集まってて、一つ一つ見て回ったら、、、なんと!以前バックを売ってた女性が変わらずバックを売ってるじゃないですか!!


ちょっとぽっちゃりした感じだったので、私も母親もなんとなく覚えてたので、同じ人だってわかりました。


母親は今回もやはりバックを購入。ちょっと大きめのバックで旅行の時のサブバックとかお買いものする時に役立ちそう。


私はこちら。


とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0602-1.jpg

ショルダーバック。あまり重いものは入れられないけど、旅行の時とかちょっと買い物行くときにお金と携帯とハンカチ程度は入れられそうです。


他にも


とまとの韓国チョアヘヨ日記-DSC_0603-1.jpg

これは違うお店で買ったポーチ。嵩があるので化粧品もたくさん入りそう。これは姉と色違いで買いました。


母親はまたバックが買えたことが嬉しかったようで、カバンを売ってた女性の方に自分が手作りしたハマグリのお雛様(韓国で親切にしてくれたり良い出会いがあったら渡そうと持ってきてた)をプレゼントしたんだけど、たぶん、見ず知らずの日本人に突然プレゼント貰って女性はびっくりしたんじゃないのかな~?しかも紙に包んでたから中身何入ってるからもわからないのに...でも女性は、名刺と、商品として置いていたミニポーチを母親にプレゼントしてくれました。


名刺を頂いたので、さっそく日本に帰ってからメールを出してみました。


そこには、5年前くらいに初めてフリマであなたの作ったバックを買ったのだけど、母親がそのバックをとても気に入って、次回韓国行くときはぜひまたフリマでバックを買いたいと言ってたこと。2年前に韓国きたときにフリマに行きたかったけど雨で行けなかったこと。今回久しぶりにフリマに行くことができ、あなたの作品にまた出会えてすごくうれしかった事、それと母親があげたお雛様の説明もしておきました。


返事が来るか心配だったけど、次の日の夜にすぐ返事をくれました。


「土曜日の出会いは私も記憶に残っていました。そうしたらこのような嬉しいメールを頂きありがとうございます。綺麗に包装されたお雛様が手作りと聞いて感銘を受けました。

何年も前に私が作ったカバンを覚えててくださり、そしてまた訪ねてくれた事をメールを通して知ることができ、さらに頑張らないとという気持ちになりました 頂いた品物は大切にいたします。機会があればまたお目にかかれると嬉しいです」


というような内容の返事を頂きました。


たぶん、母親以上に私が嬉しかった!


また韓国人の人と嬉しい繋がりが出来た!って思えて。。


次回親と一緒に韓国に行くのはいつになるかわからないけど、私は半年に1回くらいは行ってるので、ぜひまた会いに行ければ良いな、、、って考えています。