こんばんは
3/1にもまだまだ野菜室で元気ハツラツ
やったんで
久々の酢モツを男子ごはん
してチョンっと
のっけて生で食べたら
甘ーーーい
真冬の寒さに当たると甘くなるのか
ぼかし肥が効いたのか
わかりませんが…
パセリって苦いイメージがありましたが
家庭菜園で栽培すると甘しなんすね😎
ご馳走さま😋
今年は諸事情で数を減らしての玉ねぎ栽培を
してます

2/16に最後の追肥をした極早生玉ねぎ🧅
のハイパワーゴールド🧅
こちらは💁♂️
播種育苗🌱
定植
追肥
最後の追肥と
たぶん順調に育ってます😎
他には…
育苗🌱に大失敗した赤玉ネギ1本と
晩生タイプの吊り玉ネギも育苗に失敗した
ので農協で直売の苗を購入してきた
晩生玉ねぎ🧅もみじ3号(50本)のラインナップ
でエンジョイプレイしてます⚾️

晩生玉ねぎもみじ3号の定植と追肥
確か…🤔
第1弾もみじ3号🧅を12月下旬に
定植1回目追肥
オセ~ヨ‼︎
してから〜
正月休み🎌の1/4やったかな オソスギダガヤ~‼︎
第2弾もみじ3号🧅をぺぺぺぺッ〜
だがしかし…
真冬の定植🌱となったのがあかんやろけど
その後は葉先が黄色くなり



でらガビン







この後、2/中旬に2回目追肥をしましたが
育ってくれるやろか





近年は苦手な晩生玉ねぎ🧅ですが…
今年は久々に無事に育って欲しいなぁ🤔