こんばんは🐷
2月になりオキザリス・バーシカラー
が
一斉に咲いてきました![]()
毎年の様に咲いてくれるのでむっちゃ
ありがたいです😊
中々株分けして増やす事は出来てないですが
いつの日かオキザリス・パーシカラーが
ワッサワサになる様か花壇
にしたいなあ😎
さてさて。
とみとみふぁ〜むの様子です
今シーズンの
🏖️ 春夏カリフラワーリーグ
昨シーズンより初挑戦中の播種から栽培しと
るミニカリフラワーの美星⭐️
育苗🌱定植時期に大遅刻したんで…![]()
春
〜初夏🏖️にミニカリフラワーを収穫
出来たら良いなぁってな軽い気持ちで
エンジョイプレイ⚾️をしてます🎵
種袋先生👨🏫に鼻息を荒くして詳しく聞いて
みると
![]()
2/中旬播種
3/中旬定植
5/中旬収穫って
な回答をしてくれたんで
![]()
順調に育ってくれたらGWには美星⭐️Style
になってくれるかなと😎
ただし若いステージでの低温❄️はボトニング
の原因となるんや⁉️
時期的にがびがびがび〜んやないの![]()
![]()
冬の期間はビニトン采配くらいはした方が
良いのか
ま、そこは家庭菜園にはルールが無いんで
楽しんで行きたいと思います🎵
で…
播種
育苗🌱したミニカリフラワーの
美星⭐️を11/下旬に定植したんですが👍
2023/11/26定植時のチーム美星
その後…
2.5ヶ月経過したら
こんな感じに育ってました
となると
まずは追肥しようかな😎
ならばと今シーズン奮発して購入した
こちら💁♂️
オール14の高度化成肥料を追肥💩
化成肥料ドーピングしてギガ速
で成長して
くれないかな![]()
因みにこちらが💁♂️
あの時のうぇ〜い
なY@Styleをした
カリフラワー美星⭐️
何とか育ってきたかな
😎
引き続きお世話にハゲみたいと思います












お願い🤲
