こんばんはブタ


今まで三つ葉☘️栽培と言えば播種しても発芽

せずがびん絶望ガーン

スーパーで根っこ付きの三つ葉本体☘️を

何度も何度も買ってきては根っこを埋めるも

知らぬ間に自然消滅してしまいおばけ

でらがびん絶望ガーンガーンガーン

三つ葉☘️って大好きなんけどな…キョロキョロ


そんな訳でビックリマーク

本日は久々の三つ葉☘️栽培スタートの

お話ですカラオケ



さてさて。

とみとみふぁ〜むの様子です目


今シーズンの☘️三つ葉リーグ野球


随分と前にダイソーで買ってきた三つ葉☘️

の種を11/16に播種しましたパー



播種したグランド⚾️は第二弾バジル🌿の真横

にあるまだ空き地の穴ん中🕳️



パラパラバラ〜ンDASH!DASH!DASH!

て…

全部をドヒャーって種まきしましたよ👍

なんせ上述した通り過去一度も発芽させた

事が無いので心配でね爆笑

で、種まきする前に軽く調べてみたら📱

どうやら三つ葉☘️は種まきしたら土は軽く

フリかける程度で発芽には光💡が必要なん

だってネ〜🧐


種まきしてから私のマブいハゲ頭をかざした

のが良かったのかキラキラ

それとも軽く土をパラパラした後に籾殻を

被せといたのが良かったのか🤔


とりあえずパー

むっちゃ嬉しな発芽ラッシュ🌱🌱🌱



初めて三つ葉☘️を発芽させた事になるんで

むっちゃ嬉しおねがい

播種時期は既に過ぎてましたが異常気象と

言えるくらいの夏日晴れもありましたし🏖️

発芽温度の20℃前後の季節外れな高い

気温に恵まれたのかなはてなマーク


ラッキー爆笑

三つ葉☘️お浸し楽しみだがねだがね😎

妄想するだけでむっちゃ楽しやわ🎵


次は本葉🌱が出てきた頃合いに間引き右矢印移植

して三つ葉☘️食べ放題割り箸となる様に引き続き

お世話を頑張るZ〜筋肉