こんにちはブタ


今日も朝からあめ雨降りなとみとみ地方ビックリマーク

畑グランド⚾️では里芋や🍆ナスやゴーヤー

だけは喜んどるんかなぁ口笛

里芋や安納芋🍠の試し掘りをやりたいん

ですが雨☔️ばかりでタイミングよく一人

芋掘り大会が出来ないですな😅

あ、ヒモ掘り大会か🤣

今週末のお天気はどうなるんやろかはてなマーク




さてさて。

とみとみふぁ〜むの様子です目


今シーズンの生姜リーグ野球


 TODAY'S
 
大生姜を試し掘りクラッカー


今年は…

全部で4品種の生姜を栽培してます🎵


以前よりビックリマーク

御前崎のイケメンいちご苺農家👨‍🌾のまさじ先生👨‍🏫

が仰るにはカラオケ

『今の時期に食べる大生姜はむっちゃ旨し

やから食べてよ👍』

と教えて頂き📱

2019年からは8/下旬〜9/上旬に新生姜を

楽しめるようになりました🎵


昨年は8/28より新生姜を本格的に収穫スタート

出来るまでになり生姜作りをするのがむっちゃ

楽しくなりましたネ🎵


これもまさじ先生👨‍🏫のおかげですね照れ

ホントビックリマークかんしゃ感謝!!

の言葉意外は出てきませんね🙏

いつもありがとうございます😊


  チーム生姜の現在の様子目


が、しかし…

今年は昨年以上にアレやコレやと多忙な毎日

となりあせる

畑時間の確保が難しい毎日となってます😅

そんな訳でお世話不足もありイマイチ満足な

栽培が出来ていないチーム生姜ビックリマーク


右上から時計回りで時計まさじ大生姜、小生姜、

黄金生姜、土佐一生姜ですが…

まさじ大生姜の葉っぱ🌱の色艶は濃くて

茎も10本以上出てきとるのもあり良いの

ですが😎

他のチーム生姜は葉っぱ🌱が黄緑色していて

イマイチなんすよねあせる

黄金生姜なんかは2本出てる茎のうち1本が

枯れてきとるし滝汗

病気だだか!?

がびんだだよ絶望ガーン

土佐一大生姜は茎の本数としては

10〜15本前後が多数ではあるものの

株に元気が無いなぁ口笛


葉っぱも茶色いレイヤー入っとるし

でらガビン絶望ガーンガーンガーン


前回の追肥に💩

ボケボケな自家製ぼかし肥を使ったのが

あかんかったかな😅

何とかギリギリの感じで育ってます🎵


  土佐一大生姜を試し掘りモグラ


それでもひらめき電球

やはり今の時期に畑で育てた採りたて

新生姜って格別な旨しさですからね😎


てな訳でパー

9/1に仕事帰りに雷雨の中でビックリマーク


土佐一大生姜を試し掘りモグラ


ゴールドエレファントなケンスコをサクッと

地球🌏に刺してナイフ


おっびっくり



匠のぼかし肥✖︎自家製ぼかし肥を併用

した采配の割にはまあまあかな😎




昨夜は食べる分だけを初収穫クラッカー

まだまだ成長途中でありながらもパー



150g〜200g前後サイズ分だけを収穫 

してきました👍



土佐一大生姜って色白美人で繊維がきめ

細かくて辛味が少ないらしいので😎

むっちゃ楽しみ〜🎵


ワクワクしますね👍


おまけ

で…

早速、昨夜の晩酌のアテにと🎵


とりあえずは味噌つけて食べたら割り箸


むっちゃ旨しブタ飛び出すハート


コレから毎週末は新生姜を食べれそう

っスな😎


ご馳走さまパー


コチラブログも宜しくです😎


右下矢印い、い、一回だけで良いから…ポチッと左下矢印

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ


にほんブログ村 花・園芸ブログへ


にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ


にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ


にほんブログ村 料理ブログへ



ブログランキング・にほんブログ村へ



      コレコレ右矢印




秋冬野菜のオススメ必須アイテム