おはようございます
最近は🏄♂️ハワイ🏖のような気候なんすかね
夜中に雨がザッ〜と降ってくれるので水やり
も里芋や生姜や山芋やサツマイモ🍠の芋系
チームに軽くやるくらいで済むので助かり
ます😎
今日の朝練⚾️では雨上がりやから海老芋の
お世話と草引きをエンジョイプレイしたい
っスな🎵
さてさて。
とみとみふぁ〜むの様子です
今シーズンの🍠さつまいもリーグ
今年は諸事情で普通styleのサツマイモ🍠を
栽培出来なくて
チョイ寂しなサツマイモ栽培となってます
なので…
先週、買い物ついでにホムセンへ行くチャンス
がありましたので秋冬野菜の種リサーチ
その際に旨しそなサツマイモ🍠@勝ち組を
発見したので直様妻に購入稟議を掛けたら
珍しく通過〜
ホムセンの産直コーナでサツマイモ🍠本体
をゲット出来ました
うぇ〜い
小さめなサツマイモ🍠3本@150円と
でらラッキーでした😎
育てなくても産直コーナでサツマイモを
買えばさつまヒモ🧵にならずに安上がりで
食べられるのか
いやいや…
そんな事は無い

ネオとみテリンドーム🏟建設
やはりサツマイモ🍠を立派に育て上げて
食べる楽しみも欲しいなぁ
てな訳で…
ホムセン蔓苗購入プランタ育成
定植して
栽培中の安納芋🍠の様子です
梅雨明けしてからは毎朝の朝練⚾️にて
水やりしたり7月下旬からは蔓返しをしたり
してエンジョイプレイしてきました
🍠安納芋に一回目の追肥💩
7/31にはいつもの🐟魚粉入り匠のぼかし肥
をお猪口🍶2杯づつ追肥💩
葉っぱ🌱の色艶はまずまずやったけどまだ
蔓が少し細い感じもするので3-10-10-2も
鼻くそ位軽くパラパラ仕込んでおきました
コレからは蔓返しとの闘い
安納芋棚🍠のとみテリンドーム🏟を建設
安納芋🍠グランドに支柱を立てて
第三とみテリンドーム🏟のゴーヤー柵との
連結工事を開始👷♂️
あり合わせの支柱を地球🌏にブッ刺して
納戸から誘引ヒモを取り出してきて
トントントン
じゃ〜ん
安納芋🍠専用のとみテリンドーム🏟完成
こちらは内側からの様子かな😎
こちらが💁♂️
外側のバックネット
とみテリンドーム🏟のてっぺん迄登って
ます👍
上空からの
とみロ〜ン撮影の絵🖼
今年は蔓返しの手間も減り安納芋🍠styleに
なると嬉しやね😎
おまけ

甘煮は我が家には大人気
詰めただけ弁当男子🍱の一員にもなるので
助かりますな🎵
さて、ヒモ🧵かいも🍠になるのか
来月には試し掘り出来たら嬉しいっスな😎