おはようございます
あら
そー言えば…
1月からサイの初収穫
1/23には冬自慢の初収穫
をスタートして真冬から3/下旬まで大根
食べ放題が続いていたんですが…
年明けからは仕事が超ハードになるし
🍅🍆🫑夏野菜の苗作りの事で頭ん中が
満タンやったしiPhone📱機種変やPCリプ
レイスやらで…
その後のチーム姉さん大根の様子をお伝え
するのを忘れてましたよ😎
すまんスマン〜
1月下旬〜2/中旬は雪☃️も沢山降り寒い日
が多かったですが…
葉っぱは枯れてきたものの…
大根本体はバッチリだがやだがや🙌
サイや冬自慢は甘さ増しましになりむっちゃ
旨しな大根に仕上がりました👍
コレならばご近所さんや両親にお裾分けして
もバッチリだがねだがね😎
我が家の必要分とお裾分け分を適宜に収穫し
ては配給してきました🎵
お鍋やおでん🍢に大活躍はもちろん
勝ち組サーロインステーキ🥩の端っこだけ
を採用した
和牛サーロインどて焼きとのセッション
どえりゃ〜旨し
やはり真冬の大根は最高だに
その後、2/中旬からはyoneさん方式の
葉っぱ🌱を散髪💇♂️しての延命処置
サイも
冬自慢も丸刈りにして春まで継続収穫
出来るように大根グランドで保存させて
きました
勿論、その後の秋冬大根食べ放題
おかげ様で買わずに済みましたよ😎
そんな感じで絶好調やった秋冬大根も
3/12には最後の冬自慢とサイを収穫して
試合終了〜
ジャンボのサイは再びお裾分け〜
Tomizonも大活躍で大忙しな嬉しな悲鳴
の秋冬大根リーグになりました😎
今年は沢山の🥦🥬秋冬野菜の種を姉さんから
頂き初めての種まきからの秋冬野菜リーグ
を楽しめましたよ🎵
むっちゃ感謝ですな😁
ありがとう
そんな…
今シーズンの秋冬大根リーグ
を振り返りながら…
4月からは春大根リーグ
大阪の優しいおにいちゃんから毎年頂きま
す春慶がクローザとしめシメる季節になり
ました
ドン
昨日、雨降りの中でしたが…
冷蔵庫の大根が無くなりましたので
春慶大根を初収穫
ちびっ子春慶もありましたが長い立派な
のも出来て上手く大根リレー栽培出来て
良かったです👍
速攻で洗ってちびっ子春慶は大根おろしに
してちりめんジャコ🐟とのセッション
ジャンボな春慶大根は大好きな大根サラダ🥗
にして食べましたよ😁
むっちゃ旨し
やはり春から春慶食べれるのは幸せやわ🎵
yoneさん、どうもありがとうございました😊
ご馳走さま👍