こんばんは
お正月休みの少ないチャンスを見つけたら
お正月に何個かは食べた方が良いですよっ

昨日は貴重な
晴れ間だったのですが、

畑スポーツ
出来ず…


ジャガイモも里芋も山芋も畑グランドに
埋まって居るんですが、タイミングよく
芋掘りするチャンスってなかなか難しやね

年末最終週は、家の事やらアレやコレやと
色々あるから仕方無しかな…

昨日からの年末年始のお休みで12月の仕事で
溜まりまくったストレス解消をしたかったん
ですが
お酒に走りまくってしまい大失敗

しましたね

あ〜あ…
でも…
今日は高校時代の友人チーム
の忘年会


で本物



生ビールをぐびぐびして





リフレッシュしてきたから良いですがね


畑スポーツ
したいですな


さてさて。
とみとみふぁ〜むの様子です

おいらも
お正月用の御節の煮しめ
に


使う野菜の準備だけはやれましたよん

今年の御節の煮しめには里芋チーム
で栽培

したこちらの里芋2品種を採用する目標で
大人の青春
してましたからね


その一つには

御前崎フルーツファームさんから頂いた貴重
な里芋の早生赤柄

こちらは11月に収穫祭した早生赤柄里芋を
室内で保存した中の旨しそうなんを大選抜
したメンバ

コロンとした孫芋がむっちゃ旨しそう

早生赤柄里芋は煮崩れしないから良いん
すよね

で、煮しめのメインの二つ目は

海老芋〜





こちらも御前崎フルーツファームさんからの
救援物資のおかげで栽培できました

まさじ海老芋って煮崩れしないしクリーミ〜
やし最高だに





こちらは11月に収穫した孫芋狙いの海老芋を
お正月用に収穫して掘り上げて別の場所に
埋めて保存していた海老芋チーム

再び12/29にホリホリ掘り掘り〜





ちゃんと生存されていて一安心

掘り上げる際に小芋と孫芋をサクサク
しちゃいましたが御節
に使う分には

余るくらい

ざっくりバラしてバケツに入れて

更に小芋と孫芋にバラバラに分解して

大きな孫芋を確認

小さな孫芋やひ孫も多数居てウキウキ
でしたよ

孫芋狙いの海老芋の2株目の残りからはこれ
だけの収穫量がありました

その中で大きな孫芋とコロンとした小さな
孫芋を選抜して水風呂
に入れてキレイに

洗って

奥様ちゃんに上納したとさ





むっちゃ旨しな御節
の煮しめに変身させて

くれるから楽しみ楽しみ〜

余った海老芋はどないしよ…

遅刻なとみとみサンタ
にでもなって

投げつけますかね

改めて

御前崎フルーツファームさん





大人の青春をありがとうございました

おまけ。
庭で遅刻植え付けした最後の海老芋3チーム

12/26に1人芋掘り大会したら

案外と海老芋の孫芋になるんすね…

意外と旨しそうなstyleした海老芋が居るん
のにはビックリしました…

きぬかつぎにしたらむっちゃ旨しなんでは

2株お裾分けしたEじいちゃん師匠の海老芋
はもっとワサワサ賑やかにしてたらから…

てピンポンして業務連絡してこようかな

おかげ様で

今年は海老芋栽培から沢山の野菜栽培知識を
得たので

来シーズンは更にブラッシュアップさせたい
ですね
