こんにちは
花芽が付いてきたので
あとはクリスマス時期にに採れるかどうか
来月の初収穫がむっちゃ楽しみやわ〜

昨日は丸々一日中畑スポーツ

かなりリフレッシュ出来ましたよ

やはり今の季節は身体を楽に動かせる1番
良い季節だね

スポーツの秋っすな

さてさて。
とみとみふぁ〜むの様子です

今シーズンのいちごリーグ

今年も御前崎出身なイチゴ栽培をエンジョイ
プレイしてます

今年は肉プル先生と姉さんに弟子入りしての
采配

いつも以上にドキドキワクワクして
おります

で、早速がびんスタート

植え付け当初は全てのイチゴの株が枯れまく
ると言うアクシデントにアセアセ

とみとみ地方は真夏の気候が続いて
のが

あかんのか
肥料焼けなのか


でも復活してくれて

その後は、元肥が効いて復活して育って
きました

こちらが11/4の第1イチゴグランドの様子

突っ込みどころむっちゃ満載な
いちご

グランドです

チョいと前まではポカポカ陽気
が

続いていたのでエア〜ドームに防虫ネットを
フワッ〜と掛けての采配でした

今んところ順調に育ってますよ

おっ

既にイチゴの赤ちゃんがチラホラと

このペースやと今年も年内採りは
イケそうっすな

やはり…
肉プル先生の真似っこ受粉采配で…
ハエが受粉
したおかげとか


いやいや…
やはり魔法入りの
まさじイチゴやから

元気ハツラツっすね



昨日は追肥(ゴルフ+匠みのぼかし肥)を
仕込んで水をジャバジャバしときました

で…
今週からは気温もだだ下がりな天気予報

最高気温20℃、最低気温10℃以下となる
みたいなので肉プル先生直伝の二重トンネル
ドーム
建設をやりました


ホムセンで3m支柱をリサーチしてきたけど
見当たらないので…
畑グランドから2.4m支柱をかき集めての
二重ドーム設置としました

ですが、今年は短い畝の長さやから割と
楽ちんな作業でしたね

その代わり…
畝間通路が長靴幅やから…

育成中の玉ねぎ苗を踏むと言うMr.がびんも

気持ちを切り替えて

外側もペラペラ透明マルチを掛けて

紐で固定は面倒やから…
アーチ支柱で固定っすな

なるので隙間は10cmくらい空けて

今シーズンもイチゴ栽培を頑張るZ〜




