おはようございます

今週末は久々の二連休

畑スポーツに庭の草抜きに部屋の掃除に
男子ごはん
にと…


バランス良く張り切ってやりたいっすな

って、朝から送迎に走りまくり

先々日のお昼ごはんに久々カレーヌードル

を食べて以来…
夏野菜カレー

炒めたナスとズッキーニとチープなコロッケ
を添えたら超豪華なカレーライスに見える
かなぁ

連打
連打
のカレーになっても問題無し



やはり夏になり暑くなってくるとカレー

が旨しに感じます

ご馳走さま

さてさて。
とみとみふぁ〜むの様子です

第1弾として普通ズッキーニを栽培してきま
した

6/中旬頃からが一番の絶好調な時期かな

と…
数日おきにチョイチョイと適量のズッキーニ
を収穫出来たので満足してますね

そんな絶好調な普通ズッキーニも6月下旬
からの

雨が続いてくると受粉させる



のも難しくなりそろそろ試合終了
な

7月になってしまいましたね

ズッキーニって短命やから仕方ないけど
真夏にもズッキーニを楽しみたいかと

今年も蔓ありズッキーニの韓国カボチャ
であるカボッキーへとスイッチする試合
運びをしております

6/19のカボッキーの様子ですが…

人工授粉にも成功したみたいで

1個目はなるべく小さめでの収穫も出来た
のでご満悦でしたよ

その後は…
続々とイキナリのカボッキー祭に

なんせ…
カボッキーだけで7株ありますからね

以前ならば普通ズッキーニを10株位栽培し
ての第2弾普通ズッキーニへな試合展開

でしたが

とみとみ地方では

暑すぎるのか




普通ズッキーニは7月からは出来ないし、
こちらの韓国ズッキーニは秋までロングラン
な采配が出来るので昨年
新人デビュー

してから即レギュラーになりました

6/22

少しばかり歯応えが無いタイプのズッキーニ
ではありますが炒めて良し

トマトソースにぶち込んで煮込んでも良しな
カボッキーは真夏のイタリアン
に

活躍してくれるからこれからの栽培を
エンジョイしないとね

6/23

こちらも連日連夜の雨が続くと


相変わらずのメタボリックなズッキーニに



相変わらずのメタボリックなズッキーニに
なるのは仕方ないですがね…

からの栽培が5株ありますが…
無事にカボッキーになってるみたいやから

今年は初めから敢えてメタボリックボディに
させての採種狙いなカボッキー栽培にも
チャレンジしたいと思います

ではありますが…
今日も朝練での人工授粉してまーす

まだまだズッキーニ采配を頑張るZ〜





おまけ。
昨日のお昼ごはんに
は、以前より仲良く

して頂いてるもとやんさんとランチ

へGo

エスコートしたのは「今日の昼ごはんは
ここにしますか
」的な古くからある

手打ちうどんのお店なのですが…
普通のうどんや味噌煮込みうどんなどある
なか…
二人とも「カレーうどん」

with…
「ライスもネ〜

」




おいらは連打連打のカレーですがそれでも
むっちゃ旨し

初めてお会いしましたがブログのまんま
誠実でお優しい紳士な方のもとやんさん

待ち合わせ場所〜ランチタイムの時間は
45分しかないでしたが…
次に名古屋にお越しの際には、いきつけの


良いですね

お土産までもありがとうございました

って…
家族皆が大好きな551や〜ん





週末のアテやおやつにしたいと思います

ご馳走さま
