おはようございます
愛車パンダ
の
サドルも合わせてお手入れ
先月までは嬉しいサービス有りましたからね

昨夜は次女を病院に連れて行くから夕飯

はテキトーにってな事でオニオンスライス
が置いてありましたので…
久々のオニスラたまご丼

帰り際に畑グランドに寄って
ニラを

ワイルドに手で千切って持ち帰って
もやし卵炒めにしましたが、長女も旨し
って食べてくれて良かった…

こう言うピンチの時はニラの大活躍が
嬉しいですな

ご馳走さま

さてさて。
とみとみふぁ〜むの様子です

今シーズンの山芋リーグ
は、大阪の優しい

おにいちゃんから頂いた山の芋(新丹丸)と
昨年収穫した残りの短形自然薯と畑グランド
に4年位埋めっぱなしの長芋のラインナップ
となってます

芽出ししていた山の芋が6/2に無事発芽が
始まりましたよ〜

ネギにしっかりと掴まって勢いよく
伸びてきましたので





発芽した山の芋を引っこ抜き畑グランドへ
移籍する事にしましたよん

同じく短形自然薯も引っこ抜き

山芋グランドへ連れて行きました

植え付け場所は、ワサワサな山わさびの
手前側

チャチャっと植え付けして水掛けただけ
ですがね…

目印に枯れ枝で蔓を添わせて植え付けした後
には、周りに枯れ葉を被せておいての保湿作戦
、腐葉土化作戦での采配です

これならば粘土質な土が山の様な土壌に近く
なって上手く育たないかなぁ

で、昨日6/10には、ほかの山の芋チームも
一斉に発芽ラッシュとなりましたので

出勤前30分での朝練
にて


既に長芋やらムカゴが発芽ラッシュしている
同じ山芋グランドへ猛ダッシュ

で



埋めたとさ





いつも失敗ばかりの山の芋ですが今シーズン
は食べ放題
にしたいですね


山芋栽培も頑張るZ〜





おまけ。
諸事情で久々の1人丸亀うどん


やはりとろろも入れれば良かったかなぁ…

で、この時は無料券のうどんに

ライス✖︎明太子をチョイスして

天かす、ネギをトッピングした

うどん汁✖︎わさびを掛けての明太子茶漬け風が
むっちゃ旨しでしたよ

って…
炭水化物✖︎炭水化物やん

ま、たまにやから大丈夫かな

ご馳走さま
