こんばんはニコニコ

お正月鏡餅をノンビリと満喫してます音譜


{93DDF888-78D9-4634-A1CD-D9C5F2A3C241}

御節料理おせちには自家製里芋は採用されました
が残念ながら人参は不採用…
あのstyleじゃね〜あせる
予想通りですわ…
新年早々、今シーズンの人参課題となりまし
シラー

{7DE3D29F-F2F5-4A16-A9F6-688B54CA1459}

それでも沢山の御節料理おせちをありがとうパー
昆布巻きに筑前煮に黒豆はむっちゃ旨し
やわ照れ

{DCD8F960-C780-4FD8-8EFC-98FDD40B4FB6}


ご馳走さまパー



さてさて。
とみとみふぁ〜むの様子です目

今シーズンの小松菜リーグ野球は、ダイソー産
の種を適当にパラパラとまいての采配となっ
てますグラサン

真面目に栽培しなくて良かった〜ゲラゲラ

昨年の秋冬はかなりポカポカ陽気晴れやったから
野良小松菜チームが大株になって育ちまくり
でしたからね…

こちらの本命の小松菜は間引きもせず放置プレ
イ栽培をしてたらナイスなstyleになってます照れ

{B01E8C85-ADCF-4793-A821-76F5231D89C2}

うっすらと霜に当たり甘さも増し増しかなグラサン

今年の雑煮には野良もち菜をアテにしてました
が大株になってしまいましたのでビックリマーク
こちらのはやどり小松菜と!!

{C31C3B59-85E1-4344-9D70-BEA17B139D26}


野良ちゃんの壬生菜✖︎もち菜のハイブリッド
葉物野菜で代用しますよグッド!

{D0CF15CB-B64C-42DC-9AE6-CEB9A81C5393}

で、2019お正月の初収穫には小松菜を
収穫する事にしましたアップアップアップ

{14730D2C-03EF-4CE5-80D4-ED2BAB5506A6}

平成最後の元旦のお雑煮に使われて
良かったわ爆笑

{87ACFC6E-57DF-4001-A6E3-E93357521383}

やはりお正月のお雑煮に使われたら
テンションあがりますなウシシ

{CFD2F99B-B27A-4860-8B45-8872D3B27B7C}

むっちゃ旨しラブラブ!

ご馳走さまパー



おまけ。



 
あなたの運勢は・・・




いつもダラダラと長い拙いブログですが
短い文章の方が良いのか…はてなマーク

それはそれで難しいなぁ〜うーん