こんばんは
都バス、乗ったことある
▼本日限定!ブログスタンプ
まだ乗った事は無いですね

さてさて。
とみとみふぁ〜むの様子です

今シーズンの白菜リーグは、9/上旬より幸先
良いスタートをして

11月から毎週末には
お鍋を堪能してます


味噌鍋に

植え付け当初は虫食いになりながらも

粘りまくって買わずに早生無双白菜を12/末
まで収穫してきました

で、第2弾の白菜リーグは

種まきから育苗して栽培しいる郷秋50日
白菜ですが、こちらもレース模様に
なりながらも

12月からは立派な白菜Styleになって
くれました

に仕上げたのは初めてやったので

むっちゃ嬉しくてね〜





プレオさんのおかげかな

とったど〜





むっちゃ筋肉質のお見苦しい手の甲がチラリ

してるのはスルーしてくださいね

で、種まきから育て上げて初収穫した
郷秋50日白菜は

奥様ちゃんのスペシャル鶏団子味噌鍋
の一員に

気分の餃子✖︎鶏団子✖︎牡蠣の味噌鍋
に

変身してくれました


電話したら

『野菜は沢山あるので今は要らん
』

おいら

『え
え〜〜〜〜〜

』




母上ちゃん

『品薄な時にちょっ
』

まだまだハチマキした郷秋50日白菜が
畑でスタンバイしてますからね

春まで食べ放題
な白菜リーグ

となりそうです

嬉しい収穫

植え付けした晩生白菜の金将二号も

何とか結球してきたみたいで嬉しいっすな

で居座り葉牡丹Styleとなっておりますが、春
には立派なふくたちになってくれると期待
してます

になったらとワクワクしますね〜

野菜がむっちゃ高騰している昨今

半玉398円
の白菜がスーパーで棚に鎮座

している中で

家庭菜園やっていてほんと良かったな〜
って思う今シーズンの白菜リーグやとさ

おまけ。
初収穫した早生無双白菜の残骸からは

ふくたちに向けてワサワサしてましたよ

寒い毎日っすが春もすぐそこまで
きているんですね
