
おはようございます

今週もよろしくお願いします
給食か~
小学校一年の始めの頃は、




掃除の時間まで
居残り食打を

してましたわ~

好き嫌いが多くってね~

牛乳で流し込んで食べてましたよ

そんなんでも、ソフト麺は、
大好きでしたわ

あとは、冷凍みかん

その日は、給食まではウッキウキ
していた記憶です

さてさて。
好き嫌いが多かった幼少時代
ですが、フルーツ



だけは、





大好きでしてね

のその後のお知らせになります

ま、良い話ではありませんがね





ぽつんと凛々しく育っては
いるものの

今回は、何だか
雌花ちゃん

ばかりな気がしますわ~

菜園のE師匠曰く、
『1年目はパパイヤなんか出来んぞ
』

てな、有難いお言葉を頂きましたが


とみとみたろう地方ですから、
二年越しさせるのも難易度高いな~

ビニールでもかけてみようかな

ま、観賞用として楽しまさせては
頂きましたが、上手く授粉させて
実を付けるには、
苗が二本はいるかもですね

やはりpanicleさんみたく、
『超ポゥ~♪』が足りないのか
1μmも実がならないですわ~

う~ん

1kgオーバなパパイヤ栽培、収穫
の夢は、来シーズンへのお楽しみ
になりそうです

パパイヤ栽培って難しいっすね

パパイヤをpanicleさん地方の
マルシェで買ってきて、ガムテで
木に取付けしてみようかな~

おまけ。


柚子胡椒漬けにしたんですが、
意外と旨しでした


やはり、お刺身には
日本酒です

ね

今秋の
ひやおろし買ってこよ~





