
おいらは肩こり派
こんばんわ~



ありませんでしたわ~

なので疲れ果てた身体とむっちゃ
肩こりな腕を使い男子ごはん
しましたよん

と、言っても

こないだのセロリ味噌をおにぎりに
入れて、ラップしただけ~

始まったさつまいもを使い

ダッシュで手抜き料理ですわ





10/5に
ちゃんと


10/18-19に
畑栽培から収穫した紅はるか
を我慢出来ずに食べてみましたよ

ですが、続々とさつまいもが入荷
されて、次の安納芋ちゃん
も控えてますからね

で、小さめな紅はるかと紅あずま
をチョイスしてきて

輪切りしたさつまいもを
アルミホイルに並べて





マーガリン注入して





魚グリル
で蒸し焼きに

しただけ~





じゃ~ん

とみとみたろうの男子ごはん

完成~





超簡単

さつまいもバターの蒸し焼きっすよ

次女ちゃん
紅あずま食べて


『うんま~
』

次女ちゃん
紅はるか食べて


『うわっ~
これむっちゃ甘いん
』


まだまだ、10日位しか
追熟していない割には、濃厚な甘さが
ありましたね

やはり紅はるかは、甘いん
みたいでしたわ





毎週末、味見しようかな~





さてさて。
おいらのお野菜栽培の話の前に

冒頭の
ブログネタであります

肩こり
ですが。

ずっと疲れからか、仕事柄からか
慢性的な肩こりでして





で、そんなカッチカチな肩こりした まんま、8/下旬に
草引きをしたら

左肩腱板が部分的に断裂したみたいですわ~

突然の激痛がお昼前に走り






腱板が20%OFFだってさ~





ついでに、体重も20%OFFになれば良いんのに~

2週間は、横向けて丸まって痛みに耐えながら
寝てましたよ

椅子に座っていてもプラスドライバで、肩の中を
グリグリしている ような感じの痛みがずっ~と
続きましたからかなり辛かったです

ようやく、二ヶ月も経過してきたら自分の左肩支点にして、
左腕を持つことが出来るまで回復してきました

以前、上腕骨亀裂骨折&腱板損傷した時は、
リハビリ2年してスポーツが出来るまで回復しましたから

今回の今の状況からは、あと一年位かな

ただ、
バットも鍬もフルスイング出来ないみたいっす


肩こりや腰痛やら、身体が硬い時には、筋が突っ張って
いる状態ですから、怪我しやすいん
ですよね

でもでも、土いじりが全く出来ない事では、
ありませんから

地球の有り難さを満喫したいですね

最近、むっちゃ寒いですから、
余計に気をつけたいと思います

みなさんから沢山気にかけて
もらえている事を、凄く嬉しく
思います

どうもありがとうございます

で、とみとみふぁ~むで栽培中の
安納芋ちゃんのお話しです~

なんとも、何処にあるのかね~

むっちゃミニサイズでしたから
もう少し粘ろうかと思いまして

まだまだ、リハビリ中な左肩ですか
ら、利き腕の右手一本で草刈り
をスタート





むっちゃしんどいわ~

でもでも、なるべく大きな安納芋
を収穫したいので

草刈りついでに、今更ながら
も、初ツル返し~





し、草原の中で日陰栽培になりまし
たから、期待感なっし無しなん
ですが、あと1週間~2週間は、
粘ろうかと

今シーズンも奇跡的に、
甘いん安納芋が出来たら
最高ですね

今週末も草刈り頑張るZ~





あっ、既に肩こりに怪我持ちでした
から、更に悪化しないように、
気をつけてやりますよん
