こんにちわ~
台風一家台風一過が去ったら、
秋晴れになってますね
季節になってきたZ~~
今夜は、
休肝日にして、明日は、
日中は、暑くって頭がクラクラ




(柚子ポンズさんありがとう
)

でも、
あぢぃ~






普段25度の快適な所でお仕事
してますから久しぶりのこの暑さには、
かなりキッツゥ~です

とても畑に行けないですわ~

さてさて。
畑の茄子の畝の様子です~

昨日の
台風で茄子さん達が、

おしくらまんじゅうしてましたね~

位のワッサワッサ栽培になって
るのがラッキ~なのか、意外と平気
でしたわ~

あっ

パプリカちゃんは、折れてるのも
あり少しショックでしたね~

ま、でも、緑のパプリカも美味しい
ですからね~

このまま収穫ですね

おいらの秋茄子は、剪定は、
したんですが、葉っぱをかきとって
無かったもんですから、何処に
いるのかわからないんですよ

で、やはり。
下の方で化石の茄子ちゃんも発見~

かなりカチカチでして~





どおりで樹が育ってないんですね

でもでも。
福岡伝統野菜の博多長なすは、
長~いから直ぐに発見出来ますわ~

この前の庄屋長なすと瓜二つ~

味の違いはあんまり感じないから
どちらでもOKかもっ~

で、久しぶりの秋の博多長なすを
収穫~





この長なすもトロトロで美味いん
ですわ~





明日にでも、
男子ごはんを

しますかね~

昨日の収穫です





長なすと千両なすと黒陽なすと水なす
が出揃いましたね

折れちゃったパプリカと

ジャンボピーマンと

赤く照れたピーマンと白ゴーヤーですね

秋になり大収穫祭になって
きましたわ~

今年も茄子とピーマン食べ放題の


おまけ。
昨日から遅い夏休みを取りまして三連休ですわ




早朝から畑にGO~





しよっ~と


しちゃいますわ

まだまだ熱中症注意ですね

外仕事の方々ってほんと大変ですね。
お疲れさまです!!!