おはようございます~
ちと早過ぎデスね~
お腹が。。。
面白く無いですが、昨日のお昼ごはん
です~
こちら~
ど~ん
ゆで袋うどんです~
会社に、タッパー持参して、
給湯室の熱湯を入れて、うどん
投入~
あったか麺つゆで食べるから、
ペットボトルから麺つゆと熱湯を
コップにじゃ~
つけ麺うどんが完成です~
かなりいけてましたよ~
2袋でしたから70円の昼食でした~
さてさて、昨日の収穫です~
ピーマンとパプリカです~
パプリカって、買うと高いですから、
嬉しいデスね~
今年初挑戦でしたピーマン、パプリカ
は、秋まで長い間、沢山収穫出来る事
が、わかりました~
ピーマンは、京みどりがかなり
絶好調でしたね~
梅雨時は、実が黒くなる尻腐れ病に
なりましたが、石灰蒔いて酸度調整し
てあげればちゃんと復活出来る事も
わかりました~
来年も2株づつ栽培決定デスね~
また、
寝ます~
iPhoneからの投稿

ちと早過ぎデスね~

お腹が。。。
面白く無いですが、昨日のお昼ごはん
です~

こちら~

ど~ん

ゆで袋うどんです~

会社に、タッパー持参して、
給湯室の熱湯を入れて、うどん
投入~

あったか麺つゆで食べるから、
ペットボトルから麺つゆと熱湯を
コップにじゃ~

つけ麺うどんが完成です~

かなりいけてましたよ~

2袋でしたから70円の昼食でした~

さてさて、昨日の収穫です~

ピーマンとパプリカです~

パプリカって、買うと高いですから、
嬉しいデスね~

今年初挑戦でしたピーマン、パプリカ
は、秋まで長い間、沢山収穫出来る事
が、わかりました~

ピーマンは、京みどりがかなり
絶好調でしたね~

梅雨時は、実が黒くなる尻腐れ病に
なりましたが、石灰蒔いて酸度調整し
てあげればちゃんと復活出来る事も
わかりました~

来年も2株づつ栽培決定デスね~

また、


iPhoneからの投稿