こんにちは~音譜

台風一家で晴れましたね~晴れ
気分一新しまして、畑に行って
来ました~目

今日は、ニンニクの植え付けを
してきました~!!
今年、ニンニク栽培を初トライ~チョキ

photo:01



二週間前に、有機石灰蒔いて、
一週間前に、牛糞堆肥と有機配合
肥料を蒔いてよく混ぜまぜして
おきました畝ですが~目

photo:02



枯れ草布団をかけて、ぐぅぐぅ寝かせて
おきましたから大丈夫かな~!!

まずは、ニンニクをバラバラに
します~ビックリマーク

photo:03



皮を剥いて~ビックリマーク

photo:04



個片にしまして~ビックリマーク

photo:05



200個近くに、なりました~にひひ
めっちゃ多いね~!!

で、ニンニク準備完了したから、
畝への植え付け準備です~ビックリマーク

photo:06



10cm間隔で、支柱で穴を開けて
いきます~ビックリマーク
千鳥で植え付けします~にひひ

深さは、5cmチョット位かなビックリマーク
畝上面から3~5cmの深さに、
植え付けするので~音譜

photo:07



で、穴に、ニンニクを植え付けして
行きます~目

photo:10



100個近く植え付けしました~チョキ

photo:09



少しバーク堆肥を畝の表面に、
かけて、土と混ぜまぜしまして~!!
で、穴に土をかぶせて~アップアップ
平らにならして、完成です~ニコニコ

来年6月には、沢山ニンニクが
出来ますかね~にひひ

めっちゃ楽しみ~ニコニコ

もう一つの畝は、また今度、
マルチングして植え付けします~グッド!


帰り際に、同じ菜園仲間であります
じいちゃんから、立派な
長ナスを頂きました~音譜

photo:11



柔らかくてキラキラテカテカですビックリマーク
やはり、土作りが上手なんですよね!!

凄く美味しそう~ニコニコ

ありがとうございました~にひひ


iPhoneからの投稿